![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18733188/rectangle_large_type_2_832ac7b6fb87277f4a2e62d6e1dba10d.png?width=1200)
朝起きてから出かけるまで
お久しぶりです。
2020年も気づけば一ヶ月が経ちました。最近は普段の仕事の傍ら、去年からあたためてきた新しいコトの準備を着々と進めてます。
はじめてのことばかりで、絶賛バタバタ、オロオロ中…。問題と宿題は山積みですが、すごく刺激的で楽しい日々。
春先ごろには皆さんにお伝えできると思うので、楽しみにしてもらえたら嬉しいです。
さて、今日は朝のルーティンのこと。
少し前にインスタで「noteになにを書いてほしいか?」とアンケートをとったときに、1番リクエストが多かったテーマがこれでした。(あと夜バージョンもね)
驚いたのは、私の内面や生活に興味を持ってくださる方が多かったこと。外見云々ではなく、1人のヒトとして中身を見てくださってるのが嬉しかったです。
ではさっそく(とくに面白味はないですが)、私の朝のお話。
起床。
現場に向かう時間は毎日違うので、起きる時間はバラバラ。家を出る1時間半〜2時間前におきます。
かなり余裕をもった起床時間。理由は二つ。
朝ご飯をがっつり食べたい
ちょっとぼーっとしたい
お腹すいて起きるほど食にハングリーなので、朝ご飯はマストです。
洗面所へ。
起きてまず、口を濯ぎ、顔を洗います。
朝は水オンリーで洗顔。その後、スキンケア、日焼け止めを顔に塗布。
私は気を抜くとすぐ焼ける体質のため(綺麗にこんがりするので、ショートだった小学生時代は母親にキウイフルーツみたいね、と言われる始末…笑)一年中日焼け止めは欠かせません…。
使用してるスキンケア等はまた今度紹介しますね。
朝はテレビをあまりみないので、ラジオをBGMにレッツ台所。
ご飯。
モーニングメニューで多いのがスープ。冷蔵庫にある食材を気ままに入れて(かなり適当に)、ぐつぐつ煮込むだけ。
前日の夜につくっておくことが多いです。朝はあたためるだけで時短だし、味も染み渡って美味しさ増し増し。
大抵「コンソメ」「鶏ガラ」「だし+醤油」「味噌+豆乳」ベースで、その日の顔ぶれにあう味付けを選びます。
お肉かお魚は必ず入れて、白米と合うように。タンパク質をたくさん取ると満足感アップします。肉や魚の常備が面倒な時は鯖缶、ツナ缶が大活躍。
このタイミングで愛犬の「むぎ」にもご飯(カリカリ)を。一緒に食べます。
食後のコーヒー。
これがないとご飯がしまらない!ストックしてるケーキやチョコとともにいただきます。
朝に食べればギルトフリーよね。という魂胆。
甘いものは大好物。この余韻に浸るためのちょい早起きだったりして…。
歯磨きをして、いざメイク。
メイクはざっと10〜15分くらい。撮影がない日は、ベースメイクにリップだけが多いです。
口元に赤やコーラルをさすと顔色がよく見えるので、リップだけは必ず塗ります。
目元はその日のお洋服の色に合うシャドウを軽くのせたり、ラメだけのせて少し質感を出したり、気分のままに。
まつげパーマをしてから、ここが本当に時短になりました。まつぱー最高!
さて、準備は万全。あとは外出時間までぼーっとするのみ。
植物達にたっぷり水をあげたり、むぎと遊んだり、気が乗っていたら原稿を書いたり、ちょっと掃除をしたり…
メールやLINEの返信等は全てひと段落ついたこのタイミングで集中して返します。
ルーティーンの途中で中途半端に返すと、少し仕事モードになったり、変なゲージが溜まる気がするので、まとめてポン。
何も変哲もないルーティンなのに、長くなっちゃったな…。
ただただ食に貪欲な朝だということです笑。
みなさんは、朝のマイルールありますか?
いいなと思ったら応援しよう!
![村田倫子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26278758/profile_aa5de29417e67c546781c0b17b744991.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)