「疲れた」とただひとこと言えますか?
「怒りっぽい人」という決めつけ思考力についての個人差は「能力差」と考えますよね。そして思考力はある程度磨く事ができると考えるのが普通だと思います。
これに対して、感情はどうでしょう?感情を取り扱うことについての得手不得手は、「能力」としては認識されていないような気がします。例えば、「怒りっぽい人」というような言われ方をするのは、感情とは性格に近いものとして認識されているからだと思うのです。
ぼくは、感情を取り扱う力には個人差があるものの、生得的な個人差だけではなく後天的に