ムダなことをせず 更に他人に迷惑をかけず 自由に自分の人生をのびのび生きるのが クールといえるかもな



コジコジのドーデスのせり

202287日 日曜日

もう寝ても寝ても眠たくて、ひたすら寝てる。

15時過ぎに起きる


母と映画に行く、
映画始まるまでロビーで待ってたら


激アツ!こりゃ行きたいので、あらゆる知り合いに連絡したがみんなNG。

いつもこんな感じなのでわたしがしたい事をするYouTubeでも始めようかなあ

ひとりじゃできないのかよって話ですが、たのしいは誰かと共有したいのよ、誰かしようよ 〜

そして、映画みる。

逆光

舞台挨拶付きだった。


三島由紀夫が読みたくなる作品。
画が綺麗な、お洒落な映画だなって印象。

初めて見たひとを挙手で確認していたが、これは何回も見に来るような映画なのか?むしろそっちが基本なのか?て感じでなんだかなと思った。

もしかしたらほとんど身内だったのかもしれない。
映画より舞台挨拶のトークのほうが面白かった。


わたしは最悪。


何回もタイミングを逃していてやっと見れた。

評判も良かったので凄く楽しみにしてたけど、個人的にはそうでも無かった。主人公が自分に正直に進んでいくのが羨ましいくらい。

あとタイミングが悪かった。コミック作家とか厄介と執着を見ているようだったし、あの二人が見たら刺さるのでは無かろうか。


期待してた分、映画欲が満たされなくてモヤモヤしながら帰る


映画見たあとは、サイゼリヤに寄るのが定番。
でもコロナで閉まってだのでやよい軒

島ほっけ定食
唐揚げ


この唐揚げがカリカリで美味しかった(昔カリカリじゃ無くて柔らかいタイプの唐揚げだった気がする)

島ほっけ焼足りない感じで美味しくなかった。

母が生姜焼き定食を頼んでいて一口貰ったが炭火みたいな味がして普通の生姜焼きぽく無かった。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

執着がやよい軒の生姜焼きが食べたいと言い出だし、私が生姜焼きを手作りしたら不味くて泣かれたのは記憶に新しいが、、、、、

そんなに食べたくなるような味か?
店舗によるのかもしれないが(実際島ほっけ過去1不味かったし、唐揚げ過去1美味しかった)(あと混んでたのもあるかもしれない)

食べものの好みもそんなに合わないなあ、、、

友達とか恋人の仲良し度って食べものの好みで左右されるところある。他にもあるけど比重高め。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


唐揚げとお漬物が美味しかった。母はおかわり茶漬けをしてひさしぶりのやよい軒を楽しんでた。

やよい軒を出たらゲリラ豪雨


1分くらいで道路の水捌けが悪くて所々、川下りのアトラクションになってた。よくテレビで見るザブゥーンって水に浸かる車状態になってて怖かった。

でも漫画にある自分の上だけ雨が降ってる様な感じで5分走ったらピタッと止んだので、それもそれで怖かった。


気象情報を知りたくてラジオをつけたらユーミン(荒井由美の方)

嬉しくて聞いてたらそれがまさかの
イエモン吉井さんのラジオで激アツ

すきとすきは、うれしいね 〜〜

と思いながら外をみてたら
月が凄くデカくてオレンジ色

怖い感じのハロウィンとか魔女が出てきそうな
B級洋画ホラーの作った月みたいで最高だった。


画質も悪いし、動く車の中から撮ったから酷いったらありゃしませんが。

うれしかったからお裾分け


寝る。


終わり


いいなと思ったら応援しよう!