マガジンのカバー画像

過去アーカイブ(おまとめ購読用)

28
仕事の問題点への対応方法を、今までの経験を踏まえてご紹介します。効率の良い進め方や、生存バイアスで生き残る方法など、ぜひ参考にしてください。 ■過去記事のおまとめ購読用のマガジ…
単品記事の25本以上を1,200円で読むことができます。 新規記事を書いた場合は、順次こちらに追…
¥1,200
運営しているクリエイター

#IT業界

上流工程の経験を積むには

上流工程の経験を積むには

はじめに

お疲れ様です。むぎです。

よくフォロワーさんから、「上流工程の経験を積むにはどうしたらいいか」と聞かれます。

なぜこういう質問が多いのかというと、IT業界の工程分業制によるのかなと思います。

システム開発はプロジェクトが大きくなればなるほど、ひとりで開発するのが難しくなってきます。

そのため、大きなプロジェクトは、外部設計、内部設計、詳細設計、プログラムと、それぞれに対応したテ

もっとみる
仕事が「できる人」と「できない人」の違い

仕事が「できる人」と「できない人」の違い

おはようございます。むぎです。

職場で、あいつは仕事ができる

あいつは仕事ができないなんて、聞きますよね。

仕事ができるって何なのか?

仕事ができないって何なのか?

をちょっと考えてみました。

転職サイトなどの自己分析で有名なのは、0~100にするお話ですよね。

たしかこんな感じ。

0→1にできる人
無から有を生み出せる人。発明、企画、アイデアに強い。

1→10にできる人
アイデ

もっとみる
DXの推進に悩んだときに考えたヤツ

DXの推進に悩んだときに考えたヤツ

この前、DX推進ってそもそも何やるんだっけ?と悩んだときに、考え方を整理する為に、何を考えてたかについて書いてみます。1日で描き起こしたので、資料は荒いですが、勘弁してください。

DX戦略によく触れている人には、既出の話が多いかもです。

まあ、少しでも参考になれば。(スマホだと見づらいかも)

もっとみる
みなさんのお悩み相談(vol.51~100)

みなさんのお悩み相談(vol.51~100)

皆さんから頂いた質問について、まとめてみました。

前回のまとめはこちら。

Q51:今のような考え方や行動を取るようになった経験や勉強は?

質問箱を読み始めて、むぎさんみたいな上司が欲しかった・むぎさんみたいになりたい、と憧れるようになりました。 仕事の相談や悩み事へのアドバイスが具体的で激しく納得できるし、なんだか柔軟な考え方もされていて生きやすそうです。あと素敵なご家族にも囲まれて幸せうで

もっとみる
みなさんのお悩み相談(vol.1~50)

みなさんのお悩み相談(vol.1~50)

皆さんから頂いた質問について、まとめてみました。

気が付けば、すごい数になってました。少しでも皆さんの参考になれば良いなと思います。

Q1:SESの行く先々で人間関係に悩んでいます。

こんばんは。いつも楽しくツイート拝見させていただいています。 現在私は、SESで働いていますが、行く先々 で人間関係に悩んでいます。(酷い時はパワハラ)人間関係で悩んだ時、むぎさんならどう対処されますか?ちなみ

もっとみる
自分の周りに『境界線』を引く

自分の周りに『境界線』を引く

はじめにこんにちは、むぎです。

noteで、「#私らしいはたらき方」というテーマを募集していたので、たまにはテーマに沿った記事を書いてみようと思いました。

仕事中の自分らしい考え方をご紹介しようと思います。

ご紹介したいのは、自分の周りにあえて『境界線』を引くこと、です。この『境界線』を意識することで、次のような効果が出てきます。

『境界線』を引くとは

もっとみる
【Twitter相談】仕事量のコントロールができないのはどうしたら良いのでしょうか?

【Twitter相談】仕事量のコントロールができないのはどうしたら良いのでしょうか?

お疲れ様です。むぎです。

今回、Twitterで、いーこさんからご相談を受けたので、その原因と対処方法を考えてみたいと思います。

もし、この記事をお読みの方で、他のアドバイスなど思いつきましたら、ぜひコメント等で教えてください。

ご相談の内容についてご相談内容を掲載しておきます。(ご本人様の承諾済)

残業や仕事量のコントロールに悩んでいるいーこさんのお悩みは、次のような内容でした。

この

もっとみる
画面項目には旅をさせよ

画面項目には旅をさせよ

はじめにお疲れ様です。むぎです。

今日は、いつも画面を設計する時に考えていることをご紹介します。

どちらかというとバックオフィス側の業務画面のお話です。

最近では、画面設計にUI・UXデザイナーさんが入って、色々な導線やデザインなどを検討してくれますが、

重点的に見てもらうのは、一般ユーザの使うフロント画面が多くて、

バックオフィスについては、デザイナーにお願いすると、お金がかかるという

もっとみる
システムエンジニアって何だよ!

システムエンジニアって何だよ!

お疲れ様です。むぎです。

SE(システムエンジニア)という仕事をしています。

「SEって何?」

「SEってどんな仕事をしているの?」

とよく聞かれます。

うん、そうだね。

SEとは、

正直、僕もよくわからないのだ(笑)

頭の中で色々と考えてみたけれど、一言では言えないので、とりま、ググってみた。

SE(システムエンジニア)の定義そしたら、転職サイトにこんな事が、書かれてました。

もっとみる
IT技術者の担当範囲を書いてみた。

IT技術者の担当範囲を書いてみた。

お疲れ様です。むぎです。

就活サイトや転職サイトを見ると、IT業界の求人がたくさんあって、どこの何をやっているのかが、いまいちイメージがしづらいと思ったので、システム開発工程と、よくあるIT技術者(職種)の担当範囲を書いてみました。

職種や担当範囲は、会社やプロジェクトによって違いがあるし、全て書きだしたわけではないです。細かくすると有りすぎて語り切れない。。。

なので、一例として、新サービ

もっとみる
プログラミング学習2、3ヶ月で一人前!ってどの位の力量なのか?

プログラミング学習2、3ヶ月で一人前!ってどの位の力量なのか?

0、はじめにお疲れ様です。むぎです。(*・ω・)*_ _)ペコリ

最近、Twitterやyoutubeで、こんな謳い文句を良くみます。

「プログラミングを2、3ヶ月やれば、基礎学習は充分!そしたらもう一人前、すぐにあなたも年収1,000万円!」

それに対して、「いやいや、2、3ヶ月で1,000万円は無理だから」「スクールやサロンへの勧誘文句だ」という意見と、

「信じない人は、一生1,00

もっとみる
転職して変わったこと

転職して変わったこと

お疲れ様です。むぎです。

転職して1年半になるので、転職したことで何が変わったのかを書いてみようと思います。

時間ないので文章だけです。見にくくてすいません。

Twitterではちょこちょこ呟いてはいますが、まとめたらこんな感じです。

1、どこからどこへ転職したか金融系の独立系Sier(SES)から、金融以外の社内SEに転職しました。

2、変わったところ:仕事内容

もっとみる
社内SEへの転職に苦戦してる人の特徴

社内SEへの転職に苦戦してる人の特徴

お疲れ様です。

ここ最近、社内SEとして採用・不採用となった方達をみて、少なからず(弊社の)傾向が見えてきたので、書いてみようと思います。

弊社のスペック全社員が12000人、社内SEが150人。自社基幹システムあり。(ただし、開発はSIerに委託)

その他は過去記事参照

求人増加の背景弊社では、2025年に向けてのDX改革達成を目指して、色んな経験者を採用しようとしています。また、エンジ

もっとみる
キャリアパスを築くために

キャリアパスを築くために

(twitterの投稿をまとめて再掲しました)

最近、キャリアを築けない/築けるという話題が多いので、性懲りもなく、僕はこうしたよ的な話をしておこうと思います。

■キャリアを築くとは
キャリアとは何か…で検索すると色々と出てきますが、要は「(成功も失敗も含めて)今まで何をしてきたか」ということで。どの業界にいたとか、どの会社にいたではなく、やってきたこと/やれるようになったことの積み重ねがキャ

もっとみる