見出し画像

「私なんて・・」と思いやすいエンパスが、自分で自分を承認するステップ

こんにちは、MUERAです。

つい他の人と比べて自分を否定してしまったり、
「私なんて…」と無価値感に
押しつぶされそうになることはありませんか?

特に共感型HSPやエンパス体質の方は、
周りの人の感情や反応を敏感に感じ取るので、
他者と比べて自分を小さく感じやすいことがあるかもしれません。

でも、本来は誰もが
「ただ存在するだけで価値がある」
それが宇宙の真理のようです😊

今日はそんな感覚をもう一度取り戻す方法について
書いてみたいと思います。


1. 自分の価値を見つけるリストを作ってみる

「私なんて価値がない」という思いにハマってしまったら
まずは小さな紙を一枚用意してください。

そして、次のようなことを書き出してみましょう。

  • 「私が人に親切にしたエピソード」

  • 「私が得意だと思うこと」

  • 「私が周りに与えている良い影響」

例えば、友だちに相談されたとき、
「そっと聞いてあげられる」あなたの忍耐強さ。

家族においしいご飯を作ってあげたこと。
困っている人に道を教えてあげたこと。

そんな何気ない一つ一つが、あなたの価値です。

リストに書き出すと、
「あ、こんな自分もいるんだな」と
気づく瞬間があるかもしれません。

そこから少しずつ、自分を認められるようになっていきましょう。


2. 「ただあること」を楽しむ時間を作ろう

私たちはつい「何かしなきゃ」と思いがちですが、
「ただあること」だけでも十分に価値があります。

誰かの役に立つためではなく、
自分が「楽しい」と思える時間を過ごしてみてください。

  • 自然の中を散歩してみる

  • 好きな音楽を聞きながらのんびりする

  • 趣味に没頭してみる

こうした時間を持つことで、外の評価ではなく、
自分の内側から湧き上がる
満足感を感じられるようになります。

それが「ただ存在する自分」に価値を感じる練習になります。


3. 過去の「後悔」を「感謝」に変える方法

もし、過去に「もっとこうしておけばよかった」と
自分を責めていることがあるなら、

その経験を
少しだけ違う角度から見つめてみませんか?

その出来事が、あなたに何を教えてくれたのか、
どんな気づきをもたらしてくれたのかを
考えてみましょう。

例えば、
「あの時の失敗があったから、今はこうできている」
といった気づきがあるかもしれません。

気づいたことを「感謝のリスト」として書き出してみましょう。
それが、後悔の感情を手放す第一歩になります。

さらに、特別な手紙を書いてみるのもいいかもしれません。

その手紙に、過去の自分や誰かへの思いをすべて吐き出して、
最後に感謝の言葉を書き添えてみてください。

そして、その手紙を静かに手放すような象徴的な儀式
(たとえば燃やす、破棄するなど)を行うことで、
心の中に整理が進むことがあります。

4. あなたは誰とも違う「オリジナルな存在」

私たちはつい、自分を他の誰かと比べてしまいます。

そして、「あの人に比べて自分はダメだな」
と感じてしまうこともあるかもしれません。

でも、本当は

あなたは、誰とも違うオリジナルな存在です。
(そう、宇宙でオンリーワンなのです^^)

他の誰かと同じである必要は、
まったくありません。

それどころか、
あなたが持っている「あなたらしさ」こそが、
唯一無二の価値ともいえます。

その価値を、まずは自分で認めることから
ぜひはじめてみましょう。


この記事では、「自分なんて」と言う気持ちになった時
自分の価値を見つけるための第一歩についてお話しました。

次の記事では、人と比べてしまう気持ちをどう乗り越えるか、
そして『オリジナルな自分』を
肯定するための考え方や実践方法についてお伝えしますね。

MUERA


【無料音声講座のご案内】

5日間✖️5分(音声)の簡単なステップで、心地よい日々を過ごせるようサポートします。

エンパス、hspさんが心地良い毎日を過ごすための
「エネルギークリアリング」5日間の音声講座🎙️


無料メール講座へのお申し込みは、こちらから。


12月の個人セッション、受付中(残り5枠)
詳細はこちらから↓






いいなと思ったら応援しよう!