見出し画像

今時はお小遣いもPayPay送金なですね⁈1年間送金の10%を子供にプレゼントしてくれるそうですよ!僕はお小遣いは、一言添えて手渡しが良いな・・!

こんにちは、冬至だからチキンを食べる予定のDJムッチーです。
冬至には、「ん」のつくものを食べると運気があがるらしいですよ・・・

PayPayで定期的に送金できる「おこづかいを送る」または「定期的に送る」機能で親が子供にお小遣いを送ると、送金額の10%の「PayPayポイント」を子供に1年間追加で付与してくれるようです。(付与上限は月に250円)
子供と言っても年齢によりますが、高校生や大学生ならともかく、小学校や中学校の子供に送金するというのが、僕には良く分りません。
お小遣いは手渡しでしょ・・・古い?

子供も街で生きていくには、お金が要る時代なんですね。
僕が子供の頃は、子供が生きていくのにお金は要らなかったですからね。
お正月のお年玉をちょいちょい切り崩して駄菓子買ったり、メンコやボール買ったりしかしなかったし・・
たまのお手伝いのときも、頭撫でて必ず一言添えてくれて、100円ぐらいのお小遣いをもらうのだけど、お金よりも一言の方が嬉しかったけどね。
また、当時は駄菓子屋に行けば10円で結構なものが買えたしね・・・・
中学に入っても、たまにお昼のパンを買うお金をもらうぐらいでした。
今の子供は、毎月決まった額のお小遣いをもらうのでしょうか?

中学生の月のお小遣い

2024年の調査によると、日本の小中学生の平均おこづかい額は
小学校低学年: 500円〜1000円  小学校高学年: 1000円〜2000円
中学生: 2000円〜3000円 なのだそうです。
僕が子供の頃はアイスキャンディーが10円で、今は100円強ぐらいだから、金銭的価値は増えていないという印象ですね。
今の時代はコンビニが駄菓子屋の役目を担っているので、PayPayで送金してもらう方が便利なのかな?・・お金盗むような悪い奴もいるしね!

日本では子供にお金の教育をしないなんて言って、PayPayのこのサービスを善とする評論家がいますが、子供にお金の教育は不要だと思います。
遣り繰りや利殖なんか、子供がすることではないと思うのですがね。
持ってるお金を全部使ってしまって、後悔するぐらいの経験で十分です。

それでは、今日は短い記事でしたがこの辺で失礼します。
スキとフォロー、コメント、とてもうれしいです。
出版を契機に話し方セミナーのご依頼を承っています。
遠慮なくご依頼ください・・・予算にあわせますよ
ご依頼は、lesson@currentstone.jp まで

皆さんからのチップと新刊本の購入を心よりお待ちしています。。。
電子書籍版ならばKindle Unlimited で無料で読めるんです。

じゃあまたこの次
DJムッチーでした。

いいなと思ったら応援しよう!

DJ ムッチー 
この記事「おもしろい!」って思ったらチップで応援お願いします!