![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131008507/rectangle_large_type_2_aeda72191769b9735fbf4a6b89da690d.jpg?width=1200)
抜里&無人駅の芸術祭/大井川2024を楽しむ日々~24年2月10日朝~
2月10日朝、抜里に着いた。
いよいよUNMANNED無人駅の芸術祭初日ということもあり、進捗が気になっていた作品などを、さっと眺めるつもりで、茶畑に向かう。
あれ、小山真徳さんの作品『てのひら』のところに車が止まっているのが見えた。
近づいていくと、上野雄次さんの車「花生け号」が見えた。
近寄っていくと、小山さん、上野さんのほかにも、抜里エコポリスのモリさんが手伝いをしていた。
「いいところに来てくれた。」
そのまま手伝いをするのはよくある流れ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131008547/picture_pc_04f11b8ee5f85fab9b0f925875749083.jpg?width=1200)
1時間程度は手伝いをしていた。
大したことは出来ないけれど、何かできたことだけで満足だ。
聞けば、小山さんは徹夜で作業をしたとのこと。
なんてひとだ。
山に囲まれた抜里の朝は寒い。
寒い中で手伝うひとたちは、小山さんに引き寄せられたに違いない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131008607/picture_pc_3dd3c1c50685eb7dce4533f8aa5b9cbf.jpg?width=1200)
資材を片付けて戻ってきた小山さんの手には差し入れのコーラ。
久しぶりに飲んだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131008770/picture_pc_53b81915422ea2c642d2d86f66eca864.jpg?width=1200)
東弘一郎さんも来て、出入口を塞ぐ作業が始まった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131008836/picture_pc_39feae3ab3df04a6e7ef37e9fc759031.jpg?width=1200)
ああ、抜里は楽しい。
では。
いいなと思ったら応援しよう!
![てっさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94533546/profile_c198a630b7ccb15750a9e57ff5936511.png?width=600&crop=1:1,smart)