見出し画像

「楽しい」は一番のサステナブル。エコアクションを続けるために大切なマインド。

地球環境のため、将来のため…
そう思っても、エコアクションを継続することはなかなか難しいことです。

私自身、2020年ごろからエコアクションを暮らしに取り入れ、始めは意気揚々と取り組んでいたものの、ある時から、

「プラスチックのものを買わないと決めたのにプラ包装のものを買ってしまった…」
「マイカップを忘れて使い捨てカップをもらってしまった…」

など、完ぺきにできない自分を責めてしまい、徐々にエコアクションを続けるモチベーションが下がってしまいました。

こんな気持ちになってくると、最終的には「私一人がエコアクションを頑張っても意味がないんだろうな」とエコアクションを続けることをやめてしまおうと考え始めます。

エコアクションに限らず、習慣を作ることは大変。
そこで、習慣化について学んだところ、まずは自分が楽しいと思えることから継続することが習慣化の近道だと知りました。

そこから、「小さなことでも私が楽しいと思えるものにまずは取り組もう」と考えを切り替えたところ、エコアクションがどんどん楽しくなりました。

私の場合、ごみが減っていくのが楽しいと感じたので、ゼロウェイストにつながることを少しずつ試しました。そして、たまにうまく行かなかったり、忘れてしまっても気にしない。「また次、やってみよう!」そう思って、1つ〜2つ、続けられるものを見つけていきました。少しずつ、取り組みを増やしていくことで今も継続してエコアクションに取り組めています。

大切なのは「楽しさ」。

義務感ではなく、まずは完璧でなくていいから、自分が楽しいと思えることから始める。あなたが楽しく取り組んでいたら、いつの間にか、家族や周囲の人も関心を持ち始めるかも。その時にはきっと、「私一人が取り組んでいても意味がない」ではなく、「私一人でも、誰かに気づきを与えられるんだ」と思えるはずです。

サステナブルにエコアクションを取り組むために、あなたの中の「楽しい」気持ちと向き合ってみてくださいね!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?