![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147465662/rectangle_large_type_2_a06c2c7728097baab13aacbb0bcd253b.jpeg?width=1200)
【240805_MSCメルマガ】<坂爪教授講演録>今こそ解消すべき管理職と部下とのジレンマ/<番外編>女性社長比率は8.3%、過去最高ながら依然1割を下回る
いつも大変お世話になっております。マネジメントサービスセンターの金子です。
暑さが増すこの頃、いかがお過ごしでしょうか。夏の風を感じながら、リフレッシュの時間を大切にされていることと思います。本メルマガでは、この夏におすすめの学びの機会やキャリアアップのヒントをお届けいたします。暑さ対策を万全に、素敵な夏をお過ごしください。
1.【見逃した方必見!坂爪教授講演録】今こそ解消すべき管理職と部下とのジレンマ
![](https://assets.st-note.com/img/1721112656246-icc4IKa0pg.jpg?width=1200)
企業と従業員との関係性が大きく変化するなか、管理職の部下マネジメントの重要性が高まっています。
このたび、2024年6月5日に開催した法政大学キャリアデザイン学部の坂爪洋美教授による講演のレポートを公開しました。
■主な内容
-企業と従業員の関係性
・管理職の部下マネジメントが揺らいでいる
・部下マネジメントにおける3つの変化
-複雑化する管理職の役割
・リーダーシップを発揮する役割が拡大・複雑化
・管理職が囚われている呪縛
-成長実感を部下育成に活かす
・「成長」に注目する意義
・「成長をめぐる空中戦」を防ぐには
-キャリア自律を支援する意義
🔽🔽🔽▼詳細はこちら!🔽🔽🔽
🔷おすすめソリューションズ
![](https://assets.st-note.com/img/1721112835769-hKmHThJyWs.png?width=1200)
2.女性社長比率は8.3%、過去最高ながら依然1割を下回る
![](https://assets.st-note.com/img/1721112964471-mxvaubWEiV.jpg?width=1200)
2023年の日本国内の女性社長の比率が8.3%で過去最高を記録したものの、依然として1割を下回っていることが報告されています。帝国データバンクの調査によると、女性社長の年齢分布や業種別の比率も詳しく分析され、高齢化が進行している点が指摘されています。特に、不動産業で女性社長の比率が最も高く、建設業で最も低いことが明らかになりました。
🔽🔽🔽▼詳細はこちら!🔽🔽🔽
🔷おすすめソリューションズ
![](https://assets.st-note.com/img/1721112835769-hKmHThJyWs.png?width=1200)
3.会社概要:株式会社マネジメントサービスセンター
創業:1966(昭和41)年9月
資本金:1億円
事業内容:人材開発コンサルティング・人材アセスメント
![](https://assets.st-note.com/img/1721113245434-PoDwKpAlti.png?width=1200)