ららら

アジアのどこかの海外在住。いわゆる駐妻ですが、子育てしながら大学院で勉強しています。

ららら

アジアのどこかの海外在住。いわゆる駐妻ですが、子育てしながら大学院で勉強しています。

最近の記事

何を書くかわからない時は、2年前の自分に向けて書くと迷わない

こんにちは。らららと申します。 現在夫の仕事の都合で海外(アジアのどこか)に住んでいるいわゆる駐妻で、現地でMBAに通っています。とはいえ、授業もすべて取り終え、海外に住んでいるとはいえ英語を使う機会がめっきり減ってしまったため、英語力維持のために、朝子供を送り出した後家事をしながらYouTubeやPodcastを聴くことを日課にしています。 以前こちらの記事で紹介したYouTuber、イギリス人YouTuber Ali Abdaalの、ゲストを招いたインタビュー形式のサ

    • ギリギリの英語力で行った海外MBAで私を救ってくれたYouTubeチャンネル3つ

      こんにちは。らららと申します。 以前のnoteでも書いた通り、私はいわゆる駐妻として海外で暮らしながら、現地のMBAに通っています。 入学したのは約2年前で、現在はほぼすべての単位を取り終えており、あとは成績が出るのを待つだけ、という状態です。 要求スコアギリギリの英語力(IELTS6.5)、ファイナンスや会計の知識ゼロの状態で入学したため、特に入学した当初は授業に出席してはいても英語がわからないのか内容がわからないのかすらわからない、ただそこに座っているだけの究極の地蔵

      • 長谷川あかりさんの料理に感動し週4で作ってる私の、全人類におすすめしたいレシピ・ベスト10

        こんにちは。らららです。 突然ですが、長谷川あかりさんをご存じでしょうか。 少ない材料と調味料で、簡単に作れるのに、信じられないほどおいしくかつおしゃれな味がするレシピの数々。SNSや雑誌で大人気の今をときめく人気料理家なので、ご存じの方も多いはず。 私は彼女のレシピをTwitter(当時)で見かけて作ってみたところドはまりし、それ以来週に最低4回はあかりさんのレシピを作っています。 私は、子供のころからレシピ本を読むのが趣味で(注:料理が趣味ではない)大量のレシピ本を

        • アラフォー子持ち駐妻が現地でMBA受験を決意するまで

          こんにちは。らららと申します。 夫の海外駐在に帯同した妻、俗にいう「駐妻」としてアジアのとある国で暮らしつつ、現地のビジネススクールでMBAを履修しています。 とはいっても、入学したのは約2年前で、現在はほぼすべての単位を取り終えており、あとは成績が出るのを待つだけ、という状態です。 怒涛の2年間が終わり、ようやく時間ができたので、MBA受験を決めた経緯、そして行ってみて実際どうだったのかなどを書き留めておくことにしました。今回はまず、タイトル通りMBAに行こうと思った経緯

        • 何を書くかわからない時は、2年前の自分に向けて書くと迷わない

        • ギリギリの英語力で行った海外MBAで私を救ってくれたYouTubeチャンネル3つ

        • 長谷川あかりさんの料理に感動し週4で作ってる私の、全人類におすすめしたいレシピ・ベスト10

        • アラフォー子持ち駐妻が現地でMBA受験を決意するまで

          10時間超えエコノミー長距離フライトを乗り切るために買ってよかったもの

          先日、サンフランシスコに行ってきました。 アジア圏内の旅行では完全丸腰だけど、サンフランシスコ⇄シンガポール直行便(エコノミー)の16時間フライトにはビビり倒し、少しでも快適に乗り切るために旅YouTuberの動画やブログで研究してお助けアイテムを買って、完全防備で臨みました。 結構時間をかけて吟味したので、これから長距離フライトに挑む人たちに役立つ(かもしれない)買って良かったもの、逆に買ったけど使わなかったものを独断と偏見でシェア。 H型ネックピローH型がいいと聞いて

          10時間超えエコノミー長距離フライトを乗り切るために買ってよかったもの

          子連れで山ごはんしてきた

          子どもが生まれてからほとんど行けてなかった夫婦共通の趣味である登山(&温泉)を再開するべく、先週3連休の最終日、霞丘陵ハイキングコース(東京都青梅市)へ行ってきました。 厳密に言うと登ったのは「丘陵」なので登山ではないのですが、初めて登山用ベビーキャリアを使う(夫が)なので、できるだけライトな場所、かつ温泉があるところということで復帰第一弾に選びました。 ちなみにベビーキャリア、我が家が選んだのはこれ。メルカリで1万円ほどで購入。 私が山に登る最大の理由は「山で食べるご

          子連れで山ごはんしてきた

          無印良品の子ども用食器がめっちゃいい

          離乳食が始まった頃、出産祝いでいただいた商品券でaeruの高級食器を買ったのですが、私の不注意により粉々に割ってしまいました。 父母はもとより、じじばば含めて親族の誰が使っている食器より高かったたはず。あまりのショックにしばらくその場に立ち尽くしました。 aeruの「こぼしにくい器」は「かえし」があって子供でも食べやすい&こぼれにくいのと、浅めなので食べ物が冷めやすくて実用的なところ、そしてなによりその美しさから離乳食制作への意欲がわずかにアップするのでとても気に入ってい

          無印良品の子ども用食器がめっちゃいい

          子育て家庭のGoogleHome活用法(初級編)

          我が家にGoogleHomeがやってきて1年半。今やなくてはならないパートナーになっています。生活を劇的に変える!というわけではないけど、数十秒/1回単位で確実に時間をセーブできて、自分でも意識すらしていなかったストレスをなくしてくれていると感じます。 時間が足りない!手が4本欲しい!腹が減ったと泣く子のために料理をしているのになぜかその子供に邪魔される!ムキー!!!な状況多発の子育て家庭でこそ価値を発揮するのではないかと思っています。以下、我が家(共働き夫婦+1歳児)のG

          子育て家庭のGoogleHome活用法(初級編)