このいろオルタナティブ…プログラムは?〜新しい教育を創る〜
このいろオルタナティブスクールのプログラム(学習内容)を書きます。
大事にしたいのは、前回の記事に記載したように
「偏差値のためではなく、自己成長のために学ぶ」
ということです。
寺子屋教育が理想です。
安岡正篤先生が、
「修養の学問は、経・史・子・集という四部の書に基づいています。」
と言われます。
経…「いかに生きるべきか」という原理
史…「どう生きてきたか」という歴史
子・集…「優れた人物に学ぶ」という人物研究
これらを学ぶためのプログラムにしたいと考えています。
ここから先は
1,160字
/
1画像
よろしければサポートお願いいたします。 子どもたちやその保護者の皆様に既存の教育とは違った教育の場という選択肢を増やすために活動しています。 具体的には、画一的な教育ではなく、自由で朗らかで伸び伸びしていて、本当にその子を100%認められる楽しい学校を作ります!