記事一覧
小説『老人と海』を読んだ。
アーネスト・ヘミングウェイの小説『老人と海』を読んだ。
この小説は、キューバで暮らす一人の年老いた漁師と、彼が海で出会った一匹の巨大カジキとの三日三晩に及ぶ孤独な戦い、そしてその先で老人を待ち受ける結末を描いた物語である。
【書籍の概要】題名:『老人と海』
著者:アーネスト・ヘミングウェイ
総ページ数:192ページ
【正直自分には刺さらなかったかなって…】アーネスト・ヘミングウェイの小説
アニメ『PSYCHO-PASS』1期を観終わっての感想
アニメ『PSYCHO-PASS』1期を観た。タイトルだけ知ってて内容は全く知らなかったんだけど、観てみたらめちゃくちゃ面白くてビックリした。
何故今の今まで手を伸ばそうとしなかったのか。多分当時サイコパスブームみたいなのがあって、それに乗っかるのが嫌だったんじゃないかなぁと思う。
【人の心が数値化された世界】 『PSYCHO-PASS』を観たことが無いという人のために物語の内容をざっくりと
映画感想『スクール・フォー・グッド・アンド・イービル』
善と悪の戦いって良いよね……。
先日Netflixで『スクール・フォー・グッド・アンド・イービル』(原題:『The School for Good and Evil』)という映画を観た。
物語の内容は善と悪の魔法学校を舞台に描かれる王道のファンタジー。原作がティーン向け小説ということもあり多少の子供っぽさは感じたものの、気合の入ったセットやCGが観ていて楽しい作品であった。
【おとぎの