見出し画像

脳疲労が消える最高の休息法

 こんにちは!(*'ω'*)森本輝線です。

 突然めちゃくちゃ寒くなりましたね…こちらでは雪が降ってきました☃

 10度とか気温が変わったりして『寒暖差アレルギー』とかいうのも最近流行ってきてるみたいです(;^_^A

 体調が悪そうな方を外に出ても見かけますし、仲の良い方々にも多く見られます。私も最近は白湯を飲んだり生姜湯を飲んだりして身体を温めて出来るだけ健康を維持するように努めていますので皆様も身体を温めて風邪引かないように気をつけてください(*'ω'*)

 風邪を引いたり精神的に来たり…ということで今回は『休息の仕方』についての本をご紹介しようと思います(^^♪
 少しでも体調を整えるお手伝いが出来ればなと思います!

 生姜の本も読んでみたのでそのうちご紹介しようかなとも思ったり🤔

それはさておき…。

ただこの曲もいろんな休息法についてやり方が書かれていたりCDもあるので…。

読んでくれや(*^^)v


 それではこちらになります!


『脳疲労が消える最高の休息法』



著:久賀谷 亮
発行:2017年5月17日
値段:1500+税
読みやすさ:★★★★★

オススメ度:★★★★★

↓URL

※ヒーリング用のCDの有無で金額に差があります


・久賀谷 亮とは

 イェール大学医学部精神神経科を卒業。アメリカ神経精神医学会認定医。アメリカ精神医学会員。

 日本で臨床および精神薬理の研究に取り組んだあと、イェール大学で先端脳科学研究に携わり、臨床医としてアメリカ屈伸の精神医療の現場に8年間にわたり従事する。そのほかロングビーチ・メンタルクリニック常勤医、ハーバーUCLA非常勤医など。

 2010年、ロサンゼルスにて『TransHope Medical(くがや こころのクリニック)』を開業。同院長として、マインドフルネス認知療法やTMS磁気治療など
、最先端の治療を取り入れた診療を展開中。
 臨床医として日米で25年以上のキャリアを持つ。

 脳科学や薬物療法の研究分野では、2年連続で『Lustman Award』、『NARSAD Young Investigator Grant』を受賞。


・脳は何もしなくても疲れていく

 疲れすぎて休日に『何もせずにぼーっとしている』ことを『脳を休めること』だと思い込んでいる方々が多いと思います。
 この著書では『どれだけ無為に時間を過ごしても、それだけではあなたの脳は休まらない』と述べられています。

脳の1日の全消費エネルギーは『20%』

 何もしなくてもめっちゃ消費するみたいです…コスパわっる(;・∀・)

 自動車の研究所に勤めていた頃、最初にエンジンの説明を受ける時『人間の脳=エンジン』と例えて教えてもらいました。
 要は『何もしていない=アイドリング』ってことですね。

 ただ実際はぼーっとしているだけじゃなく、皆さんいろいろ考えてますよね?

 つまり『休日にぼーっとする=ブレーキを踏みながらアクセルを踏み続ける状態』と本書では述べられています。

 そう考えたらあら大変(;^ω^)

 休まるどころか疲れ続けますね。
ちゃんと休息をとっている人って実はほとんどいないんです…。

皆さん、スマホを手離す時間はありますか?
そして自然の中にいる時間はありますか?
『ながら』で作業し続けていませんか?

 『時間の効率化』といえば聞こえはいいかもしれませんが
社長達がこぞってマラソンをしたり、クリエイター達が散歩するように実はどっしりしていそうな方々も電子機器を手離して運動をしている時間をとっている、というのがいろんな分野の著名人の本を読んでいてもわかります。

 私は去年、体調が優れない時期が続き、運動をほとんどしませんでした。そして実際に『体調が優れない→運動が出来ない→体調が優れない』という負のループに陥りました。。。

 腎臓結石やコロナ、ストレス性胃腸炎、アレルギー性気管支喘息など、一年間でこんなに経験するのか?というくらい食らいました。

 はっきり言って地獄でした。
これまでのツケが回って来たんですね。

 運動もせんと休日にラーメンばっかり食べたりお酒を必要以上に飲んだり暇な時間に家でだらだらゲームしたり配信ばっか観てたり…。彼女さんとのデートの翌日に結石で病院に運ばれたりしましたからね(;^_^Aヤレヤレダゼ

 その方から施術を受けて、今はなんとか健康に向かい始めているところです。ちゃんと自然の中にいる時間を作り、瞑想し、断酒し、毎日水を2.5L飲み、散歩し、神社に通い、基本的に自炊し、ラーメンを辞め、ちゃんと素材にこだわっている店でだけ外食をする。

 読書をしている時も血流を悪くしないために30分おきに立ち上がったりもしています(*'ω'*)

 書いてて思うんですがこんなこと出来てなかったんやな。。。
って思います笑

 今『うわ…自分や…。』ってなった方、私も正直去年の10月から始めました。とりあえずスマホを置いて散歩する時間、作ってみませんか?

 酒ばっかり飲んで水飲んでない…って方。

『結石マジで痛いんで!せめて水飲んで!(迫真)』


・どうすれば脳を休ませられるの?

 本書では2つの方法が述べられています。

①TMS磁気治療
②マインドフルネス

 簡単に言うと①のTMS磁気治療は特殊な装置によって磁気を発生させ、鬱病などを改善させることの出来る治療法です。常にネガティブな思考を連続的に働かせている部位を磁気によって抑制することで物理的に治します。

 ですが日本で取り入れられている施設は少ないらしくこちらは今回は頭の片隅にでも置いておいてください。詳しくは本書で述べられていますので知りたい方は読んでみてください。

 そして今回オススメしたいのは②のマインドフルネスです。
めちゃくちゃ簡単に言うと『瞑想』ですね。
(※正確には少し異なります。)

 これは以前ご紹介した『自分で出来る浄化の本』における『浄化作業』の部分に当たります。

 そして所謂歴史的に名を馳せているエリート達も取り組んでいたと言われてます。『マイケル・ジョーダン』『スティーブ・ジョブズ』『ノバク・ジョコビッチ』など、アスリートもITの偉人も取り組んでいるということは行って間違いないでしょう。

 では何が良くて皆さんは瞑想しているのでしょうか?

 それは『脳の可塑性』にあります。

 これは何歳になっても使い方次第で脳の働き具合や構造そのものが変わっていく性質です。

 この性質のおかげで瞑想自体が鬱病や睡眠障害への対象療法や予防法になっていきます。つまり『瞑想を続けていくことが大切』です。

 実際続けた方はストレスホルモンである『コルチゾール』の数値が、瞑想していない人より低く出る構造へと変化しています。

 加えてあるグループの研究で『大脳皮質が厚くなった』という結果が出ています。脳の総合的な機能が高まり、老化に伴う脳の萎縮を抑制することも認められていますので瞑想によって記憶力も高まります。


・何を意識すればいい?

 瞑想の良さはわかりました!
じゃあどうすればいいのかな…。

一言で言うならば

『1つ1つの行動に集中する』ことです。

 そういえば最近のアメトーークの『せっかち芸人』の回でナイツの塙さんの楽屋での写真が出てました。

『パソコンにネタを浮かんだら打ち込みながら置いてあるタブレットで動画を観ながらスマホを観ながら次の共演者の出した本を読む』

明らかに異様でした笑

本人もボケなのかわかりませんが『全然頭には入らないです』と仰ってましたꉂ🤣

そりゃ集中力分散しすぎてますもんね笑笑

じゃあ『集中』ってなんだと思いますか?

音楽を聴きながら勉強をすることを集中しているって呼べますか?
テレビ観ながらご飯食べることって食事に感謝しているって呼べますか?
『マルチタスク』なんて便利な言葉を使って特技ぶってませんか?

はっきり言って器用でも何でもないです。

 とはいえマルチタスクというのは元々狩りの時に人類が身につけたサバイバル能力です。『1匹の獲物に気を取られていると他に殺される』という意味です。

 そういえばハンター×ハンターという作品でも最初の方の試験でありましたね(*'ω'*)『獲物を狩る時が唯一相手が油断する、そこを狙う』と。ゴンがこの習性を利用してヒソカからバッヂを奪いました。

 こういう状況ではマルチタスクが重要です。
じゃないと生き残れません(;^_^A

 でも現代、仕事中に話しかけられたりはあるかもしれませんが別に自宅で何かに集中している時に狩られませんよね笑

 この昔ながらのサバイバル能力を維持するためなのか多くの方はどんどん『〇〇ながら』をするようになっていると思います。一方で所謂『シングルタスク』に集中出来ている方は成果を出せています。

 でも急に言われてもすぐに音楽やテレビを消したら寂しいですよね。
一人暮らしとかなら尚更。自分も一人暮らしなので気持ちはわかります(^_^;)

 なのでまずは『全て』ではなく『1つに集中する時間を作る』ということを毎日取り入れていきましょう!そうすることでネガティブな考えが薄まり、頭も良くなります。

 その第一歩が『マインドフルネス』なんです!

 『時間がもったいない』ではなく『1つ1つに感謝する』ことを忘れないようにしたいですね…私も出来ていないことが多々あるのでとりあえず朝と夜に瞑想する時間を作っています。

 結果、体調も良くなってきてます(*^^)v
疲れてきていませんか?
ぜひ試してみてください。


・まとめ

一言で言うならこの本を買おう



・あとがき

 最後までお読み頂きありがとうございました。
 少しではありますが掻い摘んでマインドフルネスについてお話しさせて頂きました。『現代病』『文明病』と呼ばれる精神的な病に冒された方を多くお見かけしますので少しでもお力になれればと思い今回こちらの著書をご紹介させて頂きました。

 本書では休息プログラムなども記載されており、休息するためのCDも付属してますので興味を持ってくださった方、ぜひ読んで頂きたいです。


ex)忙しい人向け3分クッキング(まとめ)

これで理解出来ます(適当)

座禅しか勝たんな


いやエコノミークラス症候群になるわ
╮(´・ᴗ・` )╭

👇🏻こっちです。

余計なことは考えない


 簡単なことですが出来ている人は意外と多くないです。ただ、実践し続けていれば効果は出ます。

『明日明後日すぐ結果が出るわけではないのがミソです』

 ってか明日明後日すぐに結果出るものなんて大したことないです。

 過程すっ飛ばしてすぐに結果だけを求めるのが現代の悪い文化です。飲み込まれないようにしましょう。

 本書は『睡眠が取れない方』『休んでも疲れが取れない方』に読んで頂きたい一冊です。
 ADHDに対しても効果があるとのことでしたので軽度でも症状がある方にもオススメです。

 私も生活習慣を改善するきっかけの一つになりましたのでこちらの著書、及び著者の久賀谷亮先生には感謝しております。

皆様もマインドフルネス、心がけていきましょう!

See you Next time…

いいなと思ったら応援しよう!