見出し画像

エマージェンシー!誰か教えて!~本能寺の変~

歴史大好きな私ですが、一つずっと疑問に思っていることがあるんです。

それは、

「本能寺の変の前、光秀はいつ、誰から、どうやって信長や信忠の動静を知ったのか?」

ということです。今までいろんな本を読んできましたが、この疑問を解決できる文章に出会った記憶がありません。(あくまでも私の記憶です)もう最初からそんなこと光秀は「知ってますよ」という体で皆さん書いてますけどね、本当ですかそれ?

手元にある2冊の本、谷口克広著「検証 本能寺の変」渡邊大門著「信長政権」を見てみても、それに関することは特に書いてありません。(本能寺の変に関しては、後日これらの本を参考にして書いてみたいと思っています)

でもどうなんでしょうね?今みたいに、新聞で「首相の動静」なんてあの当時、どこかに書いてあったんですかね?言ってみたら、信長や信忠がどこで何をしているか、なんてことは軍事機密じゃないですか。それを気軽にペラペラしゃべっちゃって良いんでしょうか?信長なんて、ご存じのように斎藤氏とかに狙われてますよね、確か鉄砲で撃たれた?こともありましたかね。それなのに、いくら家臣だからといってイチイチ細かく自分の動静を知らせるもんなんでしょうか?光秀が当時、信長の身の回りの世話をするような役回りならそうでしょう。でも、彼はあの時、中国への出陣のために領国であれこれ支度してたんですよね。そんな人に、信長が細かく自分の動静を伝えますかね?不要な情報ですよね。

確か、信長は東寺も宿所にしていたはずです。信長が京都に行くことは知っていても、本能寺に泊まるかどうか。光秀はどうやって宿所を知ったんでしょうか?しかもその宿所に絶対に信長がいるという確実な情報を、どうやって仕入れたんでしょうか?私の記憶の中を辿ってみると、出入りの商人かその辺から仕入れたと書いてあった記憶もありますが、それは本当なんでしょうか?確かにそれっぽいですけどね。だとしたらいつ知ったんでしょうか?いつから光秀は知りたいと思ったんでしょうか?可能性があるとしたら、家康の饗応役を解かれて安土を去った辺りからでしょうか?その時、信長は京都へ行ってから秀吉の許へ行くと光秀に言っているはずなので、その辺で知ったんでしょうか?ただ、その時に信忠も一緒に行くと聞いたんでしょうか?信忠の旅程は直前になって急遽変更になったと私は記憶しています。信長と信忠の二人を消さない限り、光秀のクーデターは成功しません。だとしたら、直前に変更になった信忠の予定を光秀はどうやって手に入れたんでしょうか?

書き手は「そんなこと家臣なんだから知ってるのが当たり前でしょ」という書きぶりですが、本当なんでしょうか?家臣だって、知らされないことはたくさんあるでしょうに…。

本能寺の変、最大のミステリーはその原因ですね。なぜ光秀がクーデターを起こしたのか?その疑問は、恐らく、

「本能寺の変の前、光秀はいつ、誰から、どうやって信長や信忠の動静を知ったのか?」

が解き明かされれば、一発解決ですね。怨恨説四国説黒幕説野望説も、どれが正しいのか一目瞭然でしょう。

ああ、知りたい、知りたい。日本史大好きな方、誰か教えて下さい!

                              おしまい




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集