![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115114069/rectangle_large_type_2_304e19c3ec3d7dfc16b6e50886e27213.jpeg?width=1200)
硝子の太陽Rouge
程よくネタバレ気にせずに記しているので、ネタバレに関してはご自身の判断でお願いいたします
世田谷区祖師谷で起きた母子三人惨殺事件。 被害者が地下アイドルだったこともあり、世間の大きな注目を集めていた。 真っ先に特捜本部に投入された姫川班だが、遺体を徹底的に損壊した残虐な犯行を前に捜査は暗礁に乗り上げる。 やがて浮上する未解決の二十八年前の一家四人殺人事件。
姫川と菊田
姫川班解体したけれど、菊田と戻った
でも菊田は結婚している
2人には結婚してほしかった
このシリーズを読んでいる人たち大半はそんな思いがあってもおかしくない名コンビで支え合っていて良かったのに
せもこの二人は男女の関係ではなく、精神で繋がっているのかも
嫁の立場だったらちょっと複雑な想い抱きそうだけど
事件
地下アイドルが惨殺された
犯人の回想と時間軸に違和感を生じた
だって犯人はどんどん人生を歩んで小さかった息子は大きくなり、結婚して子供も出来た
そして日本に戻って来た
でも姫川の事件調査は進んでいない
この違和感のナゾが二十八年前の事件だった
勝又の罠
勝又が上岡事件の情報を姫川に渡す
タダで渡す男じゃないのは分かっているけど、踊らされているのも分かりながらも飛びつく姫川
上岡はどっちの世界にも存在していて、橋渡しの役目を担っていた
一瞬関わった上岡事件には早々に退散はするけれど、それがないと惨殺事件の解決の糸口は見つからないから、勝又嫌いだけどなんか複雑
再び?
ずっと地下アイドルの子を主軸に見ていた
最後の章で全ての違和感解決
ってかここでの姫川の閃きで一気に大どんでん返しで驚愕の事実
二十八年前はおじいちゃんの犯罪
今回も同じだと思ってた
まさか違うってあり?
でも動機も違う視点で考えれば納得だった
読了
事件の概要を知ったらとてつもなく悲しいお話だった
そして姫川班はまたひとり失った
勝又が言う、死神
あながち間違っていない
最後の数ページでここまでの展開はスゲェ
姫川いつか報われてほしいな