
ムーニー劇場主宰、社会的なオカマ、写真撮って映画に出る一人の人間が、鬱になったり、会社を辞めたり、また就職したり、個展を開催したり、APAアワードで賞をいただいたり、する話。。。
- 運営しているクリエイター
2019年12月の記事一覧
仕事でもおしゃれをしよう!!
ボクは、特別にオシャレに敏感な人間ではないと思っている。
僭越ながら、人と比べて、センスがあるなんて、とてもじゃないが、思ってはいない。
高校生になって、メンズノンノやポパイをはじめとする雑誌でおしゃれに目覚め、テレビ東京系(岡山ではテレビせとうちだ!)で放送されていた、「ファッション通信」という番組に夢中になり、岡山から、大阪、神戸に服を買いに行った。
90年代の学生時代は、新進気鋭のデザイナー
少年少女愛の普遍性と危険性について
単純に、よい写真じゃないか笑、と思いますがね。
ムーニー劇場的に良い写真だ!と言ったら、怒られるのかな!!
そりゃ、グレタさんは、疲れてたんだろうよ。
疲れた旅の帰りの行程を演出するとしたら、この写真の通りの思いだったんでしょう。
単純に批判したり、「嘘つき」と騒ぎ立てる人は、COP25の舞台で、グレタさんのようにしっかり自分の主張ができるのかね?
しかし、グレタさんの微妙にそらせた目線も、