見出し画像

母、はじめての仕送り

母から、実家から荷物が送られてきた。
私がLINEを全く返していなかったからである。

私は不調に陥るととことんLINEを返さない。LINEを返すことは労力が多すぎる。LINEに限らずメッセージというものは私のHPをかなり削るらしく、しんどい時まっさきに削るものはLINEの返信だった。

1月はメンタルが追いつかなかった。起きてるのか起きてないのか分からないような生活、気持ち悪くてご飯も食べたくなくて、そんなときにLINEなんて返せないというのが私の本音である。さすがは母であるのは、そのとき来ていたメッセージに追うように「体調大丈夫?」ともメッセージが来ていた。大丈夫じゃなかったです。

きっとそんな経緯から、家にダンボールが送られてきた。元気になったときに電話をして、中身を聞いたけれど、聞けば聞くほどチョコまみれで、仕送りの中身の想像とはかけ離れていた。そしてその2日後に家に届いた。

妹の推し活で使われていたダンボールはちょっとかわいいデザインだった。サイズの割に軽いような気がしたダンボールは開けたらパンパン。箱、箱、箱、ときどき小さなラッピングされたもの。そして底には麺。

丁寧に箱一つ一つに付箋がされていた。
「今年で最後のブラウニー  おいしいから残念」
「食べてないから感想聞かせて」

食べたことないものまで送るんかい。

バレンタイン仕様と思われるラッピングのちょっと良さそうなチョコレートが2箱
妹からのクリスマスプレゼントのイヤリング
祖母からの小さなチョコレート(ゴッホ星月夜の缶だった!)
にゅうめん5袋
私が唯一頼んだ板チョコ(ミルク5、ビター4で?となった)

ほとんどがチョコレートで、今年は自分でチョコレート買うのはもう辞めることにした。


体調を心配する流れで送られてきたので、もっと普通に食べられそうなものとかが送られてくると思っていたから、中身のラインナップとしては想像の斜め上すぎた。そして母は詰めるのが上手いらしい。一度出したら戻らなくて、ふたが開いた状態で放置している。

美味しいチョコレートはシンプルに嬉しい。やっぱり私は母の子らしく、実家にあったちょっといいお菓子を欲していた。母はお菓子大好きなのだ。

チョコレートは今週末の楽しみにしようと思う。
私の頼んだ板チョコは、彼くんにテリーヌを作ってあげようと思って頼んだものだったけれど、これだけチョコがあるから一旦やめよう。

私としては、あげる身だったバレンタインで、これだけの美味しい(美味しそうな)チョコレートがもらえて、とにかく嬉しい限り。はやく週末にならないかな。






#わたしのバレンタイン

いいなと思ったら応援しよう!

葵月みず
ここまで読んでいただきありがとうございます🌷︎⸝‍ スキやコメント、サポートが続ける励みになっています!もしサポートいただけたら、自分へのご褒美や彼くんとの美味しいご飯に使います🍽✨️