
風来人の旅!ローグライクゲーム
2024.2.19(火)

風来人の旅!ローグライクゲーム。
モンスターヒートのゆきえです。
2月もあと少しで終盤に入りなんだか急に暖かくなって来て夜もそこまで厚着しなくても大丈夫かな?ってくらいになってきましたね。
今年の桜の開花はかなり早そうですね。
なるべく桜を意識してないといつの間にやら散ってしまいそうなので気おつけて起きたいです。
さて今回は1月25日に発売されたローグライクのダンジョンゲーム、風来人の大冒険!
「風来のシレン6」をプレイしたので書いていこうと思います。
まずこのローグライクというジャンルはプレイするダンジョンに潜る度に地形と配置されるアイテムが変わりひとつの判断を誤ると一気に倒されてしまいます。
ゲームによるのですがチョコボの不思議なダンジョンはアイテムなどは失いますがレベルはそのままである程度、強さのステータスが引き継がれるのですが今回の風来のシレンは昔からなのですがダンジョン内で倒されるとアイテムはもちろんレベルも1からになります。
例えダンジョンを走破したり途中脱出していてもアイテムは成功報酬で持ち帰りが出来ますがレベルだけは挑戦する度にリセットになります。
なので最初のうちはアイテムも完全に運になるので走破したりしてアイテムを持ち帰り武器や防具などを強化出来るまではかなり難易度が高いです。
しかし何も無い状態から拾った物でやりくりしていくドキドキ感は癖になるのでここがまた面白いんです!
階層が深くなる度に激化するモンスターの強さと理不尽な罠の数々...
それを拾い集めたアイテムなどを駆使して突破して行くのがこのゲームの難しい所で本当に1つの判断ミスで全てが崩れ去ります。
よくある崩壊がアイテムをケチったり温存しようとして肝心なところで攻撃をミスして倒されるというのが多い!
そしてその状況に陥るのが本当に部屋に入った瞬間に危機的状態になる事がしばしばあります。
心がけることはとにかく出し惜しみせずアイテムを使い時にはレベルを気にせず危ない階層は直ぐに次に行くという判断も必要となります。
私が最後にプレイした風来シリーズは64の鬼が襲って来るのでお城を建て強化するというコンテンツがありました。
当時の記憶を辿りながら今回の風来のシレン6をなんと初回初見突破出来ました!( * ॑꒳ ॑*)ヤッタゼ!


ここから最初のダンジョン(30階)を突破すると初めてチュートリアルが終わります(震え
これ以降色んなダンジョンが解放されていくので私もどんどん繰り返し踏破してやり込んで行こうと思います♪
ここから先は
名古屋のニューハーフショーハウス モンスターヒートです。 ショー出演キャストの日常やモンスターヒート情報など日替わりでキャストが日記を更新…
ありがとうございます。より長くお楽しみいただけますよう頑張ります。