
簡単な略歴。
ご覧いただきありがとうございます。
このご縁に感謝します。
特別な素養も運動経験もない平凡な主婦のワタクシ。
ママ友に誘われて、
流行りだったホットヨガをたまたま経験した当時は、
まだ30代でした。
子どもが学校に行っている間の朝イチのレッスンに
せっせと通い詰めました。
(もちろん子どもの学校が長期休みの間はレッスン通いもお休み)
その後、ご縁あってヨガインストラクターになりました。
RYT200、シニアヨガ、マタニティヨガ、キッズヨガ、ラフターヨガ、陰ヨガ、経絡ヨガ等様々な資格取得。
介護予防運動指導員。
銀座本店立ち上げ含む
大手ホットヨガ2社勤務を経て
フリーに。
スポーツクラブ、ヨガスタジオ、スパサロン、カルチャーセンター、シニアサークル、PTAヨガ、市民講座、ラグジュアリーホテルジムトレーナー等々
経験豊富。
ポーズを追求するハードなヨガを繰り返し、腰痛を悪化させる。
2020年10月、腰椎固定術のオペを受けることになる。
筋トレの大切さや
日常のふとした筋肉の使い方など
レッスンだけではない日常心がけが如何に大事かと気付く。
今後は、
年齢場所を問わず、特別な用具無しで出来る簡単なことで、
日々の体調管理に役立つことや気付きなどを発信していきたいと思っています
m(_ _)m
貴重なお時間を使って最後まで読んでいただきまして、
本当にありがとうございます。
noteをはじめてまだ間もない初心者ですので
スキ、コメント、フォローしていただければ
心から嬉しいです。
コミュニケーション取れることは歓びです。
ITコンプレックス持ちが頑張っております。
あなたにとって有益な情報を提供出来るように
心を込めて綴りますので
何卒どうぞ宜敷くお願いいたします。
もんこ♡1