異色すぎるゲーム会社@コーエーテクモと襟川会長
毎朝の日課である日経新聞
なんて見ています
そんな中で昔から異色の企業の決算が出ていたので
そんな企業の紹介です
この決算を見てもらえるとよくわかります笑
本当に異色すぎる企業なんです
異色すぎるゲーム会社@コーエーテクモはどんな企業笑?
日経新聞の記事になってた内容を
少しだけ引用します
そうするとね
こんなことが書いてあるんです
ここねゲームの会社なんですよ
なのにね有価証券の売却益
っていう決算です笑
じゃあゲームでの本業は?というと
営業利益は赤字・・・でも株でプラス笑
コーエーテクモは昔っからこういう企業です笑
投資大好き!運用担当者である襟川会長
18歳から始めた投資
あ!僕と一緒だ!
そんな長年の投資経験から導き出した
襟川流!投資哲学は
参考になることがめちゃ多いです
そんな襟川会長の投資哲学を紹介します
どのように銘柄を選んでいるのか?
めちゃわかる!
株式投資ってさ
オーナーになることなんです
株主ですからね
だから経営してみたい!
ってすごくわかる!僕の器だとそんな大企業の経営は
はっきりと無理だから
働いてみたい!っていう考え方になっちゃうんだけどね
襟川会長はこうも提唱します
まさにですね
経営の本質を追いかけながら
その企業に共感できるのか?
襟川会長の言葉を使うなら経営したいと思えるのか?
株価と睨めっこしたって
誰かのおすすめを見たって
投資先の企業のことは何もわからないですから
にしても襟川会長
いつも思うけど・・・
すごいな〜
機関投資家登録もあるから
プロとしても活動しているし
経営目線で本業の利益が出過ぎている時に売却してしまえば
利益に税金が乗ってくるので調整してるし
経営者✖️プロ投資家
だからこそコーエーテクモってシミュレーション戦略ゲームが多いんだな〜
っていうのもよくうなづけます
今日のブログは
そんな異色の上場企業の紹介でした
10倍株を掴め!本気の株の勉強はここにある
9月
本格スタート
リアルは名古屋にて
気軽に投資の勉強?なんてやれるか!
10倍株を掴め!株式投資プログラム体験会
〜本気で挑む未来を変える大人の勉強〜
【満員御礼】3日・6日は満席です