見出し画像

【基本】オススメのインデックス銘柄って聞かれたら?

今日は久しぶりに専門的なブログを


ここ最近は活動報告ブログが
多かったですから
今日はインプットして
レベルアップできるようなネタで


保険屋さん
IFAさん
FPさんのあなたが


お客様や顧問先から

おすすめのインデックス銘柄って?

って聞かれたらが
解決できるブログです


金融マンさんじゃない人は
投資の相談に僕たちを尋ねたら
どんな答えが返ってくるか?
そう捉えてください


このブログは
投資歴20年を超える投資教育専門FPが送る
『答えを教えてもらう』ではなく
自分で考え自分で判断し
『わかった→できた』になってもらう為のブログです

『トレード』ではなく
投資先の価値を見極めるという在り方で
株式投資・投資信託の分析を通して
『人生観が変わった』というほどに進化しながら

【損得だけ】が判断基準の
金融教育を常識を変革するプログラムです

そもそもインデックス銘柄ってどんな特徴?

投資信託やETF銘柄のひとつで
すごく多くの企業さんたちの
⭐️株価の集合体
へお金を投ずるものです


インデックス銘柄の圧倒的な特徴は
信託報酬と言われる
プロを信じて託す手数料が
ほぼ0レベルの圧倒的な安さです


なぜなら
信じて託すプロがおらず
そのために
素敵な企業からイマイチな企業まで
目利きをすることなく


オールアタックする銘柄だからです


じゃあそんなインデックス銘柄をどうやって選ぶのか?

特に迷われるのは
人気どころでオルカンやSP500
それに類似したものだと
どうやって選ぶんだろうと悩みます


僕が勧める選び方はこうです


目瞑って指差した先でOK

マジで言ってます笑
そのくらいどれ選んだって一緒です


だって投資を信じて託すプロがいない銘柄なんですから
価値を測りにくいです


お金増やすだけなら
テキトウに選んだって続ければ結果は
ついてくるはずです


そもそもね
投資するのに
🟥手数料安いは価値はないでしょ笑🟥


だから目瞑って指差した先で十分です笑


そんな無責任なこと言ってって怒られたこともありますから笑
プロとしての目利きの仕方伝えます


政治と金利


これが理解できたら
投資先は定まります

激ムズですからね!


だから
投資を信じて託すプロが存在する
アクティブファンドがいいのよ!


そしてこれです!


インデックス推ししかできない
FPさんにも投資の相談をするという価値は
めちゃくちゃ薄まります


だってYOUTUBERや
インフルエンサーと変わらんじゃないですか笑
プロとしての専門的な知見がないんだったら
価値は薄まるでしょ


まとめ


インデックスの選び方
とくに人気どころで比較するなら
目瞑って指差した先で十分🫵


今だけ・お金だけ・自分だけ

そんな状態に気づいて
投資やお金っていう奥深さを感じるのが
金融教育の醍醐味です


あなたはどんなアドバイスしていますか?


これができるようになったら
独立系FPとして
商品手数料に頼らなくてもいいし
お客様から頼られる存在に進化しますからね


昨日は弊社のメンバーと
ビジョンの共有をバチバチにしました


FP業界の先駆者で異端児であり続けよう

素敵な連休をお過ごしください😊

いいなと思ったら応援しよう!