外資系と日本企業を日雇い目線で比較してみた
おはようございます、ほっしーです。
(11月上旬のお仕事です)
突然ですが、今回の日雇いのテーマを勝手に発表します。
日本の企業と外資系企業の徹底比較です👏
いや、そないに知らんがなって顔せんでも…
この前(10月中旬)、とある熱帯雨林的な外資系の物流倉庫に行ってきたんです。
なので今回は、何かポイントいっぱいくれる、インターネット関連サービスを祖とする会社で、球団持ったりモバイル事業に手を出したり忙しいアソコの物流倉庫です。
どこの企業かは、絶対に秘密です🤫
とりあえず徹底比較という名目なので、前回同様に今回もフォークリフト作業です。
ということで、当日現場に来ましたが、想像通り、デカイ建物やね。
入り口で迷いながらも担当者に電話でコンタクトを取って休憩室へと向かい、ロッカーを案内してもらいます。
うーん、普通やな。
いや、綺麗な休憩室やねんけど、この前究極のオシャレ空間を見てもうたからなぁ😅
まあ、この前の熱帯雨林が異常なだけやと思うけど。
そして時間になり、スタッフさんがぞろぞろと集まって、朝礼です。
全体で偉い人のありがたいお話を聞いて、それぞれのチーム毎に別れて、さらにちょっと偉い人のありがたいお話を聞きます。
その後、リフトマンチームのリーダーのありがたいお話を聞いて、その後、ポジションのリーダーのありがたいお話を聞い…
何回朝礼すんねん❗
しかも内容ほとんど一緒やんけ❗
もうわかったって、間違いに気をつけて事故も気をつけて、後方確認の指差呼称ちゃんとやりまんがな…
あとは、今月の残業は何とか40時間を越えずに行けそうとの事。
つまりアレや、他の月とか繁忙期は40時間を余裕で越えるっちゅー事やな。
36協定クソくらえパターンや😅
そして、若いイケメン君がわしの師匠となってくれるらしく、作業場に連れてってくれて、今日の相棒とご対面です。
今日のわしの作業は、トラックからの荷下ろしと、後半はトラックへの積み込みらしい。
さっそく大量の商品を積んだトラックがドカドカとやってきます。
わしは主にアルコール類のパレットを下ろしていきますが、とにかく凄い物量で、わしとイケメン師匠の二人で回さなアカンらしい💦
業務量が半端ねぇぞ、コレ😥
そりゃ残業増えるで。
この前の熱帯雨林と大違いやな。
ただ、今回のほうが安全意識は高いかな。
トラックの運転手さんも、怖そうな髭面のイカつい顔やけど、わしが手間取っとっても、
「ゆっくりでえーで😊」
と優しく見守ってくれます。
午前中は休憩もなく荷下ろししまくって昼休憩となりました。
いやいや、間でちょっと手が空いた時もあったんやけど、そん時くらい休憩しよーや…
真面目やなぁ😅
で、昼休憩から戻るとすぐに同じ作業に入ります。
しばらくすると、今度は出庫作業。
中で仕分けしたパレットが出てくるので、空のトラックに積み込んでいきます。
そして、もちろん休憩なしのノンストップで作業終了時間となりました。
わしも初めての場所で初めての商品扱うし、物損事故がないように慎重に作業しとったせいで、作業スピードが遅かったから申し訳なかったけどね…
そのせいかどうかはわからんけど、師匠は残業みたいです、お疲れさまです😥
さて、前回は外資系の企業で、今回はゴリゴリの日本の企業。
一回づつしかやってないからデータとしての価値もなく、ただのわしの肌感でしかないけど、違いは確かにあったな🙄
外資は人も時間も余裕を持たせてた感じで、日本は休憩取る余裕もなく、残業ありきの少人数。
外資は効率重視で安全意識は低めやけど、日本は細かいルールが多く安全意識は高め。
まあ、どっちが良いかとかは人それぞれやし、あくまでわしの主観のお話やけど。
外資系は、従業員の満足度を高めて、生産性を上げたり優秀な人材を集める方向性なんやろかね。
その代わり、こいつ使えね~ってなったら、明日から来なくていーよコースかな。
でもそうなっても、さらに人が集まるようにしてるからオッケー的な。
あくまでもイメージね😂
そして、日本の企業は、そうそう首は切らないけど、残業当たり前で休憩もない等、従業員の頑張りで乗り切る感じかな。
その代わり、怪我や事故が起きないようにルールを設定する等して、一人の人に長く勤めてもらおーね的な。
これまた、あくまでもイメージね🤣
わしとしては、本業として生活基盤をしっかりするには、日本の企業のほうがいいかな…
限度はあるけど、多少の残業とかしんどくても安定がほしいかも。
ただ、日雇いやアルバイト目線で見ると、外資系一択やね。
休憩ちゃんともらえるし、休憩室にはコンビニもあるし、ハンモック乗れるし🤣
でもまあ、どこの企業であろうと、中で働いてる人たちはみんな頑張ってるんやし、そのお陰で物は流れて、わしらの生活が成り立っとるわけで。
いろんな日雇い行く度に、その中を知る事がてきて、変なヤツがおったりイヤな事もあるけど、それでもやっぱり感謝の心が積み重なっていきます。
上から目線で偉そうに徹底比較とか言っとったらアカンで🤣
とにかく、これからも沢山の「ありがとう」を積み重ねれるように、いろんな所を経験していきたいと思います😊