
わしが高級ブランドのアパレル店員って(笑)
おはようございます、ほっしーです。
(10月下旬のお仕事です)
わしは、産まれてこの方ブランド品とは距離を置いて生きてきました。
たぶん、高いやつは高いだけあって、良いものなんやろうけど、わしにはその価値を見分ける目も感性もどっかに落として産まれてきたらしい。
ただ、自分が気に入った物は、ノーブランドで高くても買っちゃうんやけどね。
シャネルとかヴィトン位しか知らんし、ギリでアルマーニ位は知ってる赤ちゃんレベル。
そんなわしが、ブランドショップで日雇いとかやったらどないなんねやろ…
想像しただけでゾックゾクします。
わしのドM心に火が付いちゃった🔥
そして、ブランドショップの袋詰め作業とやらの日雇いがなぜか決まりました。
どんな仕事か全く想像がつかへんねんけど、店の裏でチョコチョコ袋詰めする位やったら、わしにも出来るやろと思って。
わしのドM心を満たす為だけに出来もせん仕事行って迷惑掛けるのもアレやしな。
そして、仕事の三日前くらいに業務の詳細が送られてきました。
記載されたブランドのHPを見に行くと、どえらいこっちゃやで😱


アカンやろ、コレ…
わし、見たことも聞いたこともないブランドやけど、クソ高いやんけ。
ちょっとした中古の車買えるぞ🚙
で、業務内容見ると、ブランドのファミリーセールとやらで、レジの横でサッカー業務。
つまり、服畳んで袋に詰めるアレ。
そっちの袋詰めやったんか…
てゆーか、ファミリーで80万の服買いに来るて、どこのロイヤルファミリーやねん。
そもそもわし、ブランド云々以前にアパレル未経験なんやけど…
ちゃんとした服の畳み方も知らんし、どんな顔してレジの横に立っとったらえーか全くわからん…
いくら仕事ではドMって言うたかて、血まみれになるのは行きすぎやで。
ゾクゾクを越えて、変な汁出てきたぞ😨
てゆーか、なんでわし採用されたんや…
40代後半の日雇いオッサンにサッカー業務やらそうと思うか普通?
ここの採用担当者、頭いってもうとんのとちゃうやろか…
まあでもしゃーない、採用されたからには出来る事を精一杯頑張るしかあらへん。
でも最初に言っとくで。
ブランドの格下げても知らんで❗
わし、悪ないからな❗
採用したヤツの責任やからな🤣
そして、仕事当日がやって来て、朝早く起きて現地に到着。
なんかでっかくてお上品そうなビルです。

ビビりながら中に入って、受け付けの美魔女スタッフに挨拶して、スタッフルームに連れてってもらいます。
行く途中、警備員がアチコチに立っとる。
そらそうよな、車買える服がゴロゴロあるんやもんな…

今日は、わしの他にも日雇いさんが3人おったんやけど、みんな20~30代の綺麗なお姉さんです。
ほら~、だから言うたやんか~、わしめっちゃ場違いやんか~。
マリオの格好してソニーの株主総会行くようなもんやで。
わし、ビビり散らしてスーツとか着て来たから、間違って紛れ込んだサラリーマンみたいになってもうとるし🤣
だって、何着て来たらえーんかわからんかってんもん…
そして、スタッフカードを貰って業務開始でございます。

わしは、連絡が来た通りサッカー業務なんやけど、わしの隣でレジするお姉さんも日雇いさんです。
まあ、日雇いにやらす位やから簡単作業なんかなぁって思うやんかぁ?
これがめっちゃややこしいねん❗
①商品を受け取って招待状を確認
(ややこしい決まり文句あり)
②タグを取ってレジに渡す
(タグの種類めっちゃあって要確認)
③服を畳む、靴やアクセの内容確認
(各アイテム毎に手順めっちゃややこしい)
(そもそも畳み方わからん)
④袋に入れる
(袋の種類ありすぎてワケわからん)
上記以外でも細かいルールとか決めゼリフとか色々あってややこし過ぎるぞ…
でも隣の日雇いお姉さんのレジ業務はもっとヤバそうやで…

とにかくややこしいタイプのレジっぽくて、パニックになっとる…
まあ、わしは人の事見てる余裕はないので、とにかくメモを取って少しでも頭に叩き込んでいきます。
が、覚えきれないので、お客さんから見えない机の下にメモを貼っておきます。

ウン十万の取り引きやから、絶対ミス出来へんからな…
そして、実はアパレルもサッカー業務も初めてな事をカミングアウトして、恥を忍んで服の畳み方を教えてもらいます。
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥や。
まずTシャツのハンガーを外す時です。
上からグイッて外すと、ソッコーで怒られました🤣
首元が伸びるから、下から抜かんとアカンねんて。
そういえば、服買いに行った時の店員さん、服の下から手を入れてごそごそとハンガー抜いとった気がするわ。
まあ、わし、そんくらいのレベルですわ😅
レジは2台あって、もう一個は社員さんペアで、他に二人レジ横に居てくれるみたい。
え…
こういう場合って、社員+日雇いのツーペア組むんちゃうのん…?
社員+社員と日雇い+日雇いのツートップってバランス悪ないか?😥
知らんけど。
向こう側の靴や鞄、アクセサリーの所に残りの日雇い二名がいて、外の受け付けや売り場にはオシャレな服着た社員さんがいっぱいウロチョロしとる。
さらに、警備員も外やら売り場やらを徘徊してて、スタッフが総勢何人か、もーよーわからん感じ。
そして、いよいよオープンの時間になって、わしのアパレルブランドショップデビューです👗