![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161497246/rectangle_large_type_2_758e0da24a40e18fb6944d952ebeb8fd.jpeg?width=1200)
小鳥よ小鳥、あなたはだあれ?
もふもふ鳥 見たいと思い 幾年か
不意の機会に 心も躍る
寒い時や寒い場所などでは、鳥は羽を膨らませて体温を保つようにするそうだが、そういった姿を写真で見る度に、実際に見てみたいと思っていた。
日常的に見られるようなスズメでさえ、まん丸くなって、可愛さ増し増しなのである。
ところが、こちらでは、日本ほどスズメを見つけにくい気がする。そして、見つけたとしても、スリムな細長いシュッとした姿の個体が多く、寒さが足りないのか?とも思ったが、寒い時には寒くもなるのに……
数日前、ふと小さい鳥がいるのが目に留まった。
近付くと、すぐに飛び立ってしまうので、その場を動かずに撮る。
![](https://assets.st-note.com/img/1731335549-dYKvqs64XrBIQZtV3Uf0pm1H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731336081-gj1LyndaXCFYW4ZhV59GDIvQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731336194-NLbx9oG2DZml4SJp6gTP8ets.jpg?width=1200)
実際には、写真を見てから、あら、もふもふしていた!?と気が付いた。
何の鳥かGoogle lensにかけてみたものの、写真では小さく、それほど鮮明でもないからか、お見立てはフクロウ・ミミズク、キジバトやその他ハトの種類がいくつか……
いや、あの小さささからすると、それは当たっていない気がするのだが。
次は、小鳥でもどなたか分かるぐらいに撮れることが目標。
いいなと思ったら応援しよう!
![Jacqueline](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110034940/profile_a177a56e13953212c5298ed92d9e54e6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)