見出し画像

400日間、煮込んだら

恒例の煮込み記事が、なんと8回目となりました。50日ごとに振り返ってきた投稿も、1年を超えました。

いやほんと、皆さんのおかげすぎて、ありがたすぎて、なんと言っていいか分からないので、・・煮込んでいます。

400といえば、かつて投稿数が400に達した時に、原稿用紙のマス目にひとつひとつの話がしまってある感じ、と書きました。毎日投稿400日目もまた、同じように達成感を感じています。

前回の煮込み記事はこちら。前回から今日までに86件の投稿をすることができました。いつも読んでいただき、ありがとうございます。

noteはすでに僕の日常になっているわけですが、投稿してからの反応は、ありがたいことに非日常なのです。

つまり、スキの数も、コメントも、毎日違う。さらに非日常感が強いのは・・たまにTwitterで呟いてもらったり、どなたかの記事に登場したり。

これは400日前には、考えてもいない未来でした。たったの1年ですが、なかなか遠くに来ました。

これまでの振り返りは、自分の記事を読み返すことが多かったのですが、今回は記事をさらに磨いてくれる引用していただいた話を紹介します。

誰かの記事を引用して書くことで、書き手と読み手の差がなくなって、お互いに交流ができるように思います。

共感したこと、思い出したこと、お礼、考察など、ほかの作り手の言葉による解釈に触れると、そういうふうに読めるのかぁと意外な発見もあったりします。

同じような環境で共感したり、世代が違って思い出したり、書くからこそできる時間差の対話が好きです。


まずはこの記事!ミーミーさんのモン記録に、恐れ多くも僕のことを書いていただきました。

毎日投稿がまもなく一年という日でもあり、とても嬉しかったですし、モンが羨ましすぎました。


いずるんさんの、週刊おすすめ記事に、うどん県への旅の記録を載せていただきました。うどん、人気ですねー。僕は、昨日のランチもうどんでした。

毎週のようにテーマを変えて、魅力的な記事が載るのでぜひ読んでみてくださいまし。


hiroさんの男性育休への考察の記事に、僕の周囲で育休取得者が増えていることに気がついた話を掲載していただきました。

育休のこと、性別や世代を超えて声に出しやすくなるといいですね。


書けば編集部おすすめに選ばれる、そんな圧倒的に分かりやすい記事を書く、小森谷さんのノウハウのテーマ探しの記事。

昨年の秋に書いたキッシュのレシピを掲載していただきました。キッシュといえば、と言っていただくこともあり、とても嬉しいです。正直、あの記事は圧倒的に読まれました(笑)


おだんごさんの、葛藤の記憶を呼び起こした記事にも、僕の育休の記事を置いていただきました。男性育休を阻む声が大きい人たちのこと、そして自分と山田君のこと。

温かい決意の記事をよみながら、僕はとても恵まれていたんだと気がつきました。



我が家の愛車のカーナビの音楽データにアンパンマンのアルバムがあり、連日、車内ではアンパンマンフェスが繰り広げられています。

そんな日常のスタートとなった、カーナビ探索活動の報告をした、僕の記事の最後の行に出てくるナガネギマン。その彼にフォーカスした、アンパンマンの記憶をたどる、温かなエッセイ。


このほかにも引用していただいて、ありがとうございました。全部の紹介が出来ず、すみません。

そのほか、フォローしている方が主催した、音楽×読書コンテストで入賞したり、エッセイストと名乗り出してみたりしました。おかげさまで、新しい経験が積み上がっています。

毎日のようにフォローしていただく方が増えているのに、なかなかこちらからフォローできないのは、申し訳ありません・・。

仕事は、相変わらずなんとなく先の見えない忙しさが続いており、僕はまぁいいとして、ほかの方々の健康が心配になるほどに、夜遅くまで職場にいます。

そんな中でも、noteに毎日投稿できることは、感謝ですね。一年までは続けたい、と思っていましたが、一年を達成してみたら次の目標をどうしようかなぁと思っています。どなたか妙案をば。

相変わらず、思いつきで書いてしまうことの方が多いので、みなさんからの反応を糧に、考えていきたいと思います。

これからも、どうぞよろしくお願いします。

明日もnoteで会いましょう。


#noteのつづけ方 #noteでよかったこと #400日 #毎日更新 #ありがとう #感謝 #これからもよろしく  




いいなと思ったら応援しよう!

もつにこみ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました! サポートは、僕だけでなく家族で喜びます!