見出し画像

《少額から簡単に始められる米国株投資!》PayPay証券実績大公開#1【ロボ貯蓄解説】


はじめに

はじめまして。
ごく普通のサラリーマンです。

私も投資初心者です。

投資初心者にもできるだけ分かりやすいように
説明していこうと思います!

ドルコスト平均法

米国経済の発展
を信じて、コツコツ積み立てようと思い立ちました。

今月からスタートいたしましたので

「どのように進めていくのか」
「なぜその方法を選んだのか」

を共有させていただきたいと思います。

よければいいねしてください。
好評ならば今後の成果も公開していこうかなって思います!




方法

どこの証券口座を使うのか。
答えは、「Paypay証券」です!

簡単に言いますと、

「有名米国株を1000円単位から買える」
「毎月低額かつ定額で積立できる」

証券口座だからです。

日本円で銀行より専用の特定口座に振り込んで
その資金により購入するか、
銀行口座から直接買うことが可能です。

※注意
振り込みの際は20000円以下だと110円の手数料がかかります。
もしくは振込元の銀行指定の振込手数料がかかります。




なぜ「ペイペイ証券」を選んだのか

結論から言いますと、

1000円単位で好きな銘柄の株主になれるからです。

そしてさらに分散投資しやすいからです。


楽天証券などで米国株やETFを買おうとすると
一株単位での購入になると思います。

つまり、
一株が100ドルで取引されていると、
為替の影響もありますが
10000円が必要ということになります。


複数の銘柄を買って分散投資しようとすると、
結構な元手が必要なことは容易に想像できると思います。


一株10000円なら0.1口買ってくれるということになります。
(実際は手数料と為替の影響で思っていたものより少なくなります)


また皆さんの大好きな配当金や分配金もちゃんと振り込まれます。




手数料

忘れてはいけない手数料ですが、、、
結構かかります!


米国株なので市場があいている時間が日本と違います。
日本時間でいうと23時半からになります。


市場があいていない時間に取引できるのですが、
(おそらくこれはメリットの一つ)
お勧めしません。
手数料が0.5%から0.7%に増えます!(やばい)


これに加えて円をドルに変換する際に
上乗せして手数料がかかります。


簡単に言うと、
1000円分買ったらすでに20円くらい損した状態で始まる!
って思ってください。

詳しくはホームページをご覧ください。


結論は無視できないくらいかかるということです。


以下で説明するロボ貯蓄では
一番かからないタイミングで買ってくれます。




ロボ貯蓄について


これはネーミングで物議を醸しています。

流行りのロボアドバイザーみたいじゃないか?
貯蓄?リスクが無いように思う人がいるだろ。

といった感じです。

この“ロボ貯蓄”が何を提供しているサービスなのかというと

好きな米国銘柄を選んで、
金額を決めておくと
最強と名高いドルコスト平均法で積み立てくれる!

毎月10000円を米国株の積立にあてたい

と考えている人は
上記の話と組み合わせると、、、



楽天証券でドルコスト平均法を用いるためには
そもそもお金持ちじゃないとダメな事がわかると思います。


ドルコスト平均法の凄さは
Youtubeに無限に転がっていますので
まずはそれを見てください。


と、まぁそんなこんなで今月からのスタートします。
(もうしました。)




積立設定

予算=12000円
銘柄は以下の12銘柄

アップル
グーグル
Amazon
マイクロソフト
テスラ
AMD
NVIDIA
インテル
Netflix
クラルコム
アプライドマテリアルズ
米国20年国債

それぞれの銘柄を選んだ理由に関してはコメント等でご質問ください。
1つ言うなら「半導体が好きだから」です。

毎月15日に各銘柄を1000円分を脳死で買う。
ただそれだけです。

現状(2021年1月29日)

15日ほど経過した現在の状況を以下に貼ります。
ただし

アプライドマテリアルズ
インテル
米国20年国債

これらは後から追加したので現在は保有しておりません。

ここから先は

198字 / 6画像

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?