![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5617872/10dff39bac93479b57baaaf6fc3e11d3.jpg?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
SNSフォトグラファーは企画屋と組んで作品撮りするといいよって話(無料公開中)
はい。ご無沙汰もご無沙汰してます。自称「エモクリエイター」のわたらいです。「全然更新できてなくてごめんね」的なテンプレート分にまみれたこの世界に思い切って反発していこうという気概でね。僕は一切謝りません。よと。ふふ。嘘です。御免なさい。頑張って更新するよ。(暇な時に)
でも3月僕、全く暇じゃなくて大忙しなんですよね。(うるさい)でもなんでこんなnote書いてるかって、やっぱりみんなに僕が手に入れ
これから流行るのは「心を豊かにするサービス」
これからはいかに便利かじゃなくて、いかに自分が満足出来るか。っていう自己満足力を満たすコンテンツが流行ると思ってます。
昨今、無料or格安で便利なサービスが溢れ出していますよね。ホントにあふれていると思いますし、今後も一層増えていくと思います。
ただ、そこにばかり目をつけている人が多いなぁという気もします。そんなに「便利さ」や「安さ」って大事なの?と。ここで書いている人とは消費者側ではなく、作
【数量限定記事】クリエイターがTwitterでフォロワーを増やす方法①(0人から500人編)
こんにちは。わたらいです。(@momosuke_cam)
※この記事は先着30名様のみ購入が可能です。
2018年1月末、現在、僕のツイッターメインアカウントのフォロワーは89000弱です。
今回は僕がフォロワー8万人を超えるまでに実際にやってきたノウハウを提供していきます。
まずは初動編。
アカウントを作りました!よしこれからツイッターを運用していくぞ!と決め手になる初動について説明し
売れないクリエイターに共通する”思考”とは
自分の好きなことをやって生きたい。とがむしゃらに突っ走るクリエイターを沢山見てきた。
僕の友人には美大生なんかが多いんだけど、皆「漫画家」「デザイナー」「画家」などなど大きな夢を持って日々クリエイティブに励んでいる。
ただ現実問題、世間に日の目を見るのはごく一部の限られたクリエイターに過ぎない。周りが売れ出して行く中、焦燥感にかられ葛藤しているクリエイターを何人も見てきた。
「なぜ売れない?
SNSで人気のクリエイターに”共通するモノ”
こんにちは。わたらいです。
唐突ですが、僕は今「SNSクリエイター」と名乗っています。
「SNSを作っている人」と言う意味ではなく、「SNSを主戦場として活動しているクリエイター」として。
ツイッターのフォロワーは現在8万6000人ほどです。インスタグラムは8700人ほど。(インスタはほとんど更新できていない)
まぁすんごい多い!と言うわけではありませんが、全利用ユーザーからすれば「多い方
必ずしも「センス」=「知識量」ではない。
こんにちは。わたらいです。
今回の記事は僕個人的意見が詰まった記事になります。
クリエイティブの現場においてちょくちょく耳にする言葉
「「センス」=「知識量」である。」
もうちょっと僕なりに長く分かりやすく書くとこうなります。
「「センスがいい」というのは膨大な知識の中から必要な知識を組み立て一つの作品を構築することである。つまりセンスがいい人達は並々ならぬ知識量を有している」
これ、
SNSでバズる写真を考える。①
こんにちは。わたらいももすけです。
今回、SNSクリエイターだのフォトグラファーだのを名乗っている以上、いつかは書きたいと思っていた「バズる写真」について考えていきたいと思います。
バズらせることがえらいのか?とかそういう議論は今回おいておきます。めんどくさいので・・・。
フォトグラファーはどんな写真を投稿すれば「バズるのか?」
この一点について少しずつ考えていきたいと思います。
SNS