Zen2.0登壇報告|マインドフルネスと禅の国際カンファレンスでZenEatingを提供しました
Zen2.0に登壇
鎌倉の禅寺建長寺から配信された、マインドフルネスと禅の国際カンファレンスZen2.0でZenEatingをご提供してきました😊
日本語と英語のニ言語開催で、世界中から500名ほどが参加だったようです。
カメラが何台もあって素晴らしい配信環境。
ZenEatingを事前に知って、楽しみに参加してくださった方もいたようです。
「食事の概念が変わる食べる瞑想、楽しみです!」
「禅を続けるのが難しく、食事のときにできたら嬉しいです」
ご感想
「穏やかな気持ちで安らげました」
「白いご飯がいつもより甘く、柔らかく、感謝の気持ちを持って食べる事ができました!」
などの他に、
数百名が集うオンラインカンファレンスならではのものもありました。
「食べる歓びと共に、平和な時間をみなさんと共にできた。」
「場所を越えて同じ時間を共有できてすごく素敵でした!」
登壇の時間は至福で、このような舞台をいただけたことを心より感謝しています。
一日一日をご一緒してくださったZenEatingスクール生の皆様を始め、これまでZenEatingに関わってくださった全員のおかげ様です。
私がご提供したZenEatingのトークとワークのサマリーは、こちらにまとめてくださっているので、よかったら併せてお読みください!
他の登壇者からの学び
素敵なご登壇者の方々やZen2.0を支えるスタッフの皆様とお話しできたのも何よりの学びの時間でした。
どの登壇者もメッセージがシンクロしていて、新しい時代が動き出していることを感じました。
これからも一歩一歩、命いっぱい生きることに貢献し、社会を明るくできたら嬉しいなと思いを新たにしました!
ワクワクしますね。
「愉快にね!」が口癖の師匠、藤田一照さん
閉会式でも「日常で禅の時間を実践しましょう」とお話しさせていただきました
鎌倉の海と里と、眼下には建長寺
私とZen2.0リピーターの姉のZen2.0の感想をポッドキャストで聴く
ZenEatingについて
【法人向けZenEating】「マインドフルネス×食べる」でチームビルディングとウェルビーイング
【個人向けサブスクのZenEatingスクールも募集中】
<きく>録音食べる瞑想ガイド定期配信
<あう>Zoomセッション
<おもいだす>楽しいリマインドのお便りメール
食べることを通した自分を再発見する時間で、生きることをより楽しく、暮らしを豊かにしましょう!
https://zen-eating.com/ja/school/
SNSも繋がってください@zeneatingmomo
●Instagram
https://www.instagram.com/zeneatingmomo
●Facebook
https://www.facebook.com/zeneatingmomo
●Twitter
https://twitter.com/zeneatingmomo
●ウェブサイト
お仕事依頼は info@zen-eating.com までお願いします!