見出し画像

自分を形創るもの


sachiさん司会、薬膳の専門家であり管理栄養士の植木もも子さん【第1回】冷えにサヨナラ 夏の養生 オンラインセミナーに参加しました。

昨日の天気はあいにくの雨でしたが、自宅でくつろいで受けれることと、植木もも子先生はもちろん、普段会えないnoteの先の皆さん、参加者の方に会え、気持ちはとても晴れやかでした♫

その体験談、感想を述べたいと思います。


わたし自身、『薬膳』の『食にこめられた想い』をあまり理解できていない状態での参加でした。

まず、セミナーの前に頂いた「体質チェックシート」を見ながら、体系、顔色、生理的な症状など自分が当てはまるものにチェックし、自分がどんな体質傾向があるか、おおよそ把握しておきます。

チェックした時点で、『薬膳』に一歩近づけた気になります。(本当は大変奥の深い、人生にも関わることなのですが、初心者のわたしは、スッと軽く入らせていただきました!)


もも子さんのじぶん薬膳 taohua茶館より

第1回目のテーマは、「冷えの改善」。

胃腸が弱い、月経痛がひどい、顔はほてるのに足は冷たい、といった方は、「冷え」が潜んでいる可能性があります。
冬に悪化しやすく、婦人科系の不調を招きやすい「冷え」は、夏にしっかりと養生をすることで改善します。

まずは自分の体質を知り、「冷え」を悪化させやすい習慣がないかを確認しましょう。
体質・体調と、季節や環境に合わせた食材をとったり、生活を改善するだけで不調は軽減します。
(※参加者全員に「体質チェック表」をプレゼントします)

体質チェック表に基づいた体質のお話に加え、夏の養生のポイントを講義。
自分で自分の健康を守り、改善させていくことができるちょっとしたコツをお伝えします。
食べ物と生活習慣の改善で、幸せで元気に過ごせる体の土台作りをしていきましょう!


もも子さんの『薬膳』のお話は、難しいものでなく、わたし達の普段の生活にとても大事で、直結している話しでした。

その中でもわたしの印象に強く残ったことばは、

気・血・津液(き・けつ・しんえき)

陰陽バランスよくあることが、生命力をつかさどる
食べるものが大事、食べたもので身体が出来ている。

天の気(太陽の気)と地の気(地球の気)を両方持つ食べ物は生命力が溢れている。そういった生命力のあるものを食べる。

季節のものを食べる。季節の果物は天の気の使者。
食べることでその季節に必要な気が入ってくる。
身体を動かす、運動が大事

後程、気・血・津液(き・けつ・しんえき)を詳しく調べると、

・気はとても重要なものです。目には見えませんが、血液の流れをよくしたり、内臓をしっかり働かせたりして、人が生きるために必要な活動や運動を支えるエネルギー源だと考えます。

・血は、狭い意味では血液のことをいいますが、広い意味では、からだに栄養を与える物質のことをさします。

津液
・津液は体内の水分のことです。細胞の中の水分、血液中の水分、胃液、涙、唾液、リンパ液など、体液にあたるものです。


・・・


チェック表にある、体質の説明を順に聞いていくと、事前のチェックで、おおよそこれだろうと思っていた体質だけでなく、複数の体質にあてはまっていることもわかりました。

どうしてバランスがくずれるのか?
どうしたらバランスが取れるようになるのか?

食と身体のアドバイス+α、足首を温めることで、冷えを防げることや、アロマの香りや音楽、お花を見るなどで、ストレスを軽減していくなど、具体的な方法で、すぐに改善されるイメージが湧きました。

セミナーの後は、自分の疑問に思ったこと、聞いてみたいことなど、質問することが出来、さらに一人一人にあった食材などを教えてもらいました。

一時間半では収まりきらないほど、とても内容の濃いお話でした。


・・・


セミナー後でのお昼ご飯のとき、

わたしの食べ物、食材を見る眼が変わりました。


大事に想う


「いただきます!」「ごちそうさまでした。」

大地に、天に、食べ物に対する、感謝の気持ちが今まで以上に湧き上がってきます。


全ての恵みに、ありがとう!


・・・


植木もも子先生、sachiさん、とても大切なことを教えてくださり、本当にありがとうございました!

わたしと家族が、幸せに元気に過ごせるよう、『じぶん薬膳』を日常の生活に取り入れていきます。
また、次回セミナーも楽しみにしていますね♪
おひとりでも多くの方に、心と体にいいお料理、『薬膳』が、広がりますように✨🌈



sachiさんがマガジンを作られています。
ラインの公式アプリも出来るそうです♪

こちらは無料マガジンです。

こちらは、1年かけて24記事読める有料マガジンです。

新米パパ向けの育児知識クイズ【パパ力検定】を監修されました!



*****************************

「読んでくださり、ありがとうございます!」
お気軽にフォローやシェア、スキ♡していただけると励みになります!
今日もあなたにたくさんの「幸せ」が訪れますように♡

画像1


いいなと思ったら応援しよう!

Momi紅絹
読んでくださり、ありがとうございます! サポートしていただけると、むっちゃ喜びます♡ サポートは、いつかの夢の実現のだめに使わせていただきます。このご縁に感謝いたします。

この記事が参加している募集