見出し画像

【継続のコツ】休むと決める

こんにちは。
英語コーチ/翻訳者のMariです。

皆さんは、英語学習をお休みする日って決めていますか?

私は基本的に月~土曜日まで毎日学習し、日曜日だけはお休みにしています。土曜日や祝日など娘の保育園が休みの日は平日より少ないメニューを早朝やお昼寝中など時間を見つけてやっています。もちろん、体調不良や仕事の都合でこのとおりにできないこともあります。

ただ、11月2~4日の3連休はまるまるお休みすることにしました。体も心もとても疲れていたので、思い切って休もうと思ったんです。早朝の勉強もしなかったですし、娘の昼寝中も一緒に寝ました。それでかなり元気になりました。

今回、「休むと決める」ということが、学習を継続していくうえですごく大切だということを実感しました。しんどいな、ちょっと休みたいなと思ったときに、休むのも頑張るのも自由ですが、とにかくまずは自分で決める。

私はこの「休むと決める」のが本当に下手で、「やらなきゃな、やろっかな、どうしよっかな」などとモヤモヤしながら時間が過ぎる(結局、勉強していない)ということを繰り返してきました。そういう時間のせいで、ものすごく疲弊するということも嫌というほど経験してきました。だから、休むなら休むとさっさと決めるように心がけています。最初に書いたように「日曜日は英語学習お休み」と決めたのもこういうモヤモヤ疲れを減らすためです。

経験したことがある方も多いのではないかと思いますが、どうするのか決めないまま、なんとなく休んでしまうと「サボった」という小さな罪悪感が残ります。「あー、やらなきゃなあ」と思いながら体だけ休めても、心はかえってモヤモヤしてしまいます。こういうちょっとした罪悪感やモヤモヤは、そのときそのときは些細なもののように感じますが、積み重なってくると大きな疲れになります。

それなら「今日は休む」と自分で決めて、そのとおりに行動するほうがスッキリしますし、自分で決めたことを実行できた満足感が得られます。

ただ、決めたところで、予定外のことが起こるのも事実です。家族の体調不良とか、緊急の用事とか。でも、そのときはそのとき。矛盾するようですが、どうしようもない場合は潔く決めたことを手放すように心がけています(うまくいかないことも多いけど・・・それも訓練だと思って)。

どうせ予定が変わるんだから決めても意味がない、という考え方もあるかもしれません。でも、コントロールできないことがたくさんある日々だからこそ、自分で決められることは決め、決めたとおりに行動したほうがいいと思います。そうすることで、いろいろ振り回される日々の中でも小さな達成感や満足感が積み上がっていきます。小さくても、自分だけの大事なテリトリーを守っている感じです。それは継続していくためのエネルギーになるんじゃないかなと思います。

・・・と、偉そうに書いてますが、そんなに上手に切り替えられないこともたくさんあります。特に子どもが絡むとねぇ・・・。まだまだ修行中のお母ちゃん(3年目)です。

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━・‥…━…‥・
英語の基礎(=文法・発音・基本単語)を味方につけて、今度こそ「英語を話せる自分」になりませんか?

私の英語コーチングプログラムでは、「基礎からやり直したい」という方はもちろん、「ルールは知ってるけど」、「TOEICの勉強を頑張ってきたけど」、「文法はわかってるけど」・・・「話せない!」と思っている方に合ったトレーニングもご提案します。

無料カウンセリングも行っています。お気軽にお申し込みください。
詳細はこちら↓




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?