マガジンのカバー画像

読書感想文シリーズ

475
読書感想文、マンガ感想文の話を入れてあります。
運営しているクリエイター

#歴史

四万人の邦人を救った将軍 軍司令官根本博の深謀(著:小松茂朗)【全責任はワシが取…

根本博。 最終階級は大日本帝国陸軍中将。 皆さんはこの将軍をご存じですか? 先に言っていき…

moko a moko
3日前
33

ニュクスの角灯(著:高浜寛)【このマンガ紹介は曖昧模糊が書いたものですね。まあ、…

ニュクスのランタン。と読みます。 明治期の長崎で、 外国人の血を引く美しい画商の青年と、 …

moko a moko
1か月前
27

ニコライ2世とアレクサンドラ皇后 :ロシア最後の皇帝一家の悲劇(著:ロバート・K…

帝政ロシア末期、最後の皇帝ニコライ2世。 その皇后アレクサンドラ。 ふたりの私生活、家庭生…

moko a moko
1か月前
48

エリザベート ハプスブルグ家最後の皇女(著:塚本哲也)【この読書感想文をまとめる…

このエリザベート姫様は、 有名なフランツヨーゼフ皇帝の皇后のことではありません。 その息子…

moko a moko
1か月前
34

軍靴のバルツァー(著:中島 三千恒)【ええと、最新技術の応用をマンガ感想文で書く…

これはヨーロッパぽいどこか別の世界。 ナーロッパかな? 時代は19世紀中盤。 リアルだった…

moko a moko
1か月前
25

シュトヘル(著:伊藤悠)【どの本を持っていくか決めてるのですか?「マンガ感想文だ…

モンゴル帝国に滅ぼされた国のひとつ。 西夏。 チベット系タングート民族の国家。 宋王朝から…

moko a moko
2か月前
29

マネーの進化史(著:ニーアル・ファーガソン)【どうしちまったんだよ。読書紹介よ?「ふ。僕は金で買えるのさ」いや、そうじゃなくて】

経済本。 経済本というよりは歴史本かも。 新しい経済理論とかを説明する本ではなく、 通貨経済の歴史に関する面白エピソードを紹介する雑学本といった感じ。 ノンフィクションとして、 史実は小説よりも奇なり。 というのを地で行くエピソードを満載している。 逆に言うと、それだけである。 でもエピソードは楽しめるものばかりだ。 計算とかないので、難しい話にはならないので安心。 まあ、エピソードの中にも教訓らしきものを、 見つけられる人は見つける。 *** まずは序章がリーマ

ビアフラ戦争 叢林に消えた共和国(著:室井 義雄)【読書感想文もひとつ、またひと…

60年代にビアフラ戦争というの内戦がありました。 子どもたちが飢餓状態になり、 骨と皮にな…

moko a moko
2か月前
43

1961コンゴ 前進か死か4(著:柘植久義)【読書紹介、今後はどうするか?(え?…

先日、アフリカのコンゴ独立の話で、 ルムンバの映画を紹介したので、 今度はその敵陣営を描い…

moko a moko
2か月前
24

インド三国志(著:陳舜臣)【読書紹介はそれでいいんど「それでいいんかぁ!」】

インド三国志。 ちゃんと紹介したことはまだなかったかも。 やったことなかったっけ? ないよ…

moko a moko
2か月前
31

ビザンツの鷲(著:斉城 昌美)【読書紹介よ、どのみちお前に生き残るすべはないのだ…

東ローマ帝国もといビザンツ帝国。 そのイケメン貴族が、仲間たちと共に、 東方世界に旅に出た…

moko a moko
2か月前
27

北人伝説(著:マイケル・クライトン)【この読書紹介を読む者に伝えたい。私が体験し…

アラブ人の旅行家が、ヴィーキングの悪鬼退治に付き合わされるという。 中世バトルファンタジ…

moko a moko
3か月前
28

物語 アラビアの歴史-知られざる3000年の興亡(著:蔀 勇造)【読書紹介の記録が、そ…

アラビア半島の歴史は古い。 古代シバ王国(サバア王国)から連綿と3000年。 ざっと紹介し…

moko a moko
3か月前
23

獣たちの庭(著:ジェフリー・ディーバー)【読書紹介はすべてを解決する「待たせたな。俺が読書感想だ」ぬんっ!】

戦時中のウラジオに旅行してしまった人の動画を見て、 旅行いきたい風が少しだけ私の中で吹き荒れた。 うーん、なんくせつけられて留置所にぶち込まれ、 出るための書類を書いたらロシア軍への入隊同意書だった。 (リアルなエリア88) なんてことになりそうなので行かないけど。 どうせなら、どうせ妄想で済ますなら、 戦前のベルリンはどうだろうか?と思う。 もちろんタイムマシン観光じゃないと行けないが、 文学をタイムマシン代わりに使う方法がある。 **** 1938年ごろのベルリ