マガジンのカバー画像

在宅ワーカーの心得

YouTubeでシナリオライターとして活動中 2024年からチャンネルディレクターとしても活動しているタカチセが 「在宅ワーカーの心得」とを中心に 「シナリオライター」として働く…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

記事一覧

朝活、始めてます

とにかく朝が苦手。夜活動したい。 多分小学生くらいに思っていた「大人は夜更かししていい」…

タカチセの時間管理、タスク管理方法を公開

フリーランスの仕事を始めてもうすぐ2年。 会社員時代は就業時間が決められていて、そもそもそ…

300

希望(夢)を叶えるノート術

東北人。 私にとってコタツは冬の代名詞であり必需品。 しかし、部屋の広さや猫姉さんが中に…

300

とんでもない年末年始と、私がサヨナラしたもの

皆様、明けましておめでとうございます。 タカチセ、12月30日に発熱し。 本日何とか回復の兆…

300

探していたカバンを手に入れた話

カバン難民である私タカチセ。 でも最近はあまり欲しいと思うようなカバンはなかった。 という…

エレコムのメカニカルキーボードを使った感想

友達が「エレコムのメカニカルあげる」と言われて 置いていってくれたので、紹介したいと思う…

私を整えるための「書く習慣」

予想以上にゆるゆる生活しています。 本日、気圧の関係により頭痛がとんでもないことになったので とにかく省エネで生きていました。 それなのに「外道の道」はしっかり見ました。 亀梨くんが予想以上の仕上がりでビビりました。 原作好きな私としては絶対に見逃せないドラマでした。 続きも見ます。 ※かなり暴力的表現もあるので注意が必要です さて、やっと頭痛も治まり 大好きな「若草物語」の最終回も無事視聴したところで 今週の自分を振り返っていきます。

¥300

自分の時間を取り戻す作業

さて、今月急転直下でチャンネルディレクターを退職しました。 今日はその話を少し書きたいと…

300

そう考えたら私の生き方の選択は「昔の母親」だったかもしれない

本日22時。隣の部屋で寝ている娘が号泣している。 これは、危ない。 娘はこうなると大体発熱…

300

今週のガジェット

今週は物々交換や使っていなかったガジェットを引っ張り出して ちょっと気分を変えて作業する…

在宅ワーカーが最も気をつけなければいけないこと

今日のテーマは「約束を守ること」について 仕事において「納期」「契約」など 様々な約束事…

300

隣の芝生が青すぎて眼精疲労を起こした

40歳フリーランス。 一日中家の中で過ごし、できれば一日中パジャマで過ごしたいと思っている…

私たちのクリエイティブを奪うな

MA2。「まじで」「ありえない」「2週間」だった。 先週はスマホが壊れたり 弟2人が風邪や胃腸…

300

在宅ワーク心得「何事もやりすぎないこと」

女性特有のホルモンバランスの都合で ここ数日何も気力が起きず。 それでもなんとか踏ん張って干し柿作りはしました。 我が家は毎年1000個近い渋柿がとれるので 毎年家のあらゆるところに干し柿が吊るされています。 私が作業しているデスクの前には ベランダに干された柿が連なって見えます。 何事も省エネでやりすぎて やってないことが盛りだくさんです。 仕事だけはなんとか締め切りを守って納品したり ワーカーさんに仕事が行き渡るように企画も出せていますが やっとホルモンもいい感じになっ

¥300