#毎日新聞
今年も迷走する毎日新聞
◉毎日新聞が、新春から炎上しています。それも、2本の記事で。最初の一本が、こちら。
ヘッダーはnoteのフォトギャラリーより、メイプル楓さんのイラストです。
◉…▲▼▲▽△▽▲▽△▽▲▼▲…◉
■若者の質が低い?■詳しくは、上記リンク先の全文を、ぜひお読みいただくとして。若者=リベラルという、60年安保70年安保の頃の手垢のついた図式で、未だに毎日新聞はその図式に固執しているわけです。そりゃ
誤発表で気象庁に謝罪を迫るマスコミ
◉こんなことで、謝罪を求めるなよと思いますね。災害報道は、正確性も大事ですが、多少拙速でもスピード重視が基本。だいたい、実際に震度7の揺れがあった地震で、最大震度5強の前震さえあった地震で、そういうミスはありえます。そこを責め立ててどうするんですか? 日頃は、自分たちの好き勝手な報道を批判されると、萎縮が~と言い募るくせに。こういうときは、兵器で気象庁を萎縮させようとする。実際、その誤発表で、どん
もっとみる毎日新聞の有料記事より役に立つコミュニティノート
◉日本は再生可能エネルギーよりも、原子力発電に力を入れている、というスウェーデンの元エネルギー庁長官のインタビューを毎日新聞が報じているのですが……。自分はこのnoteでも繰り返し主張しているように、日本では水力発電以外の再生可能エネルギーが、ベースロード電源になりうることは難しいと考えます。太陽光発電も風力発電も、地熱発電もその意味では、力不足です。
ヘッダーはnoteのフォトギャラリーより、