見出し画像

【備えもサステナブルに】 私の「4R 防災」

9月1日は防災の日。

みなさんは、どんな備えをされていますか?

近年は、自然災害も増えているため、防災の必要感は年々高まっていると感じます。

私も今年に入って、何を備えればいいか迷ったので、プロが選んだ防災セットを購入しました。

しかし、今回「我が家の防災を、もっとサステナブルにできないかな。」と考えました。

そこで、ひらめいたのが「4R 防災」です。

「4R 防災」
① Reduce  リデュース 
② Reuse    リユース 
③ Recycle  リサイクル(アップリサイクル)
④ Rethink  リシンク

これは、私が学びの中で考えたものであり、防災の専門家がまとめたものではないことを、予めご承知おきください。

では、早速!
実践を踏まえながら、少しでも参考になるようお伝えしていきます。

●「4R 防災」

① Reduce ゴミを減らす 

これは、非常食や防災アイテムの点検を大切にするということです。

画像1

賞味期限を確認することは、食品ロスをなくすことにつながります。もう食べられないから捨ててしまうのは、お金も食材もMOTTAINAIですよね。

期限が切れそうなものがあれば、使わなかったことに感謝しながら美味しく食べるようにしています。

② Reuse 再利用 

これは、着ない衣服を防災グッズにするということです。

みなさんも、着なくなったり、処分に迷ったりしている衣類はありませんか?

●上下ジャージ 
●Tシャツ
●靴下
●下着
●ハンカチ、タオル など

これらを、防災グッズとして、カバンにまとめて備えています。

画像2

いらないと思っていたモノ、お世話になったモノが、役立つモノに生まれ変わるのは嬉しいですよね。

③ Recycle リサイクル

これは、古紙を食器にアップリサイクルするということです。

画像3

古紙で作った箱にラップをかければ、再利用できる紙食器になります。
折り紙と同じなので、小学生もできるくらい簡単です。

画像4


④ Rethink 再思考

これは、自分にとって本当に必要なモノやコトを考え直すということです。

今回、私がしたことは2つ。

一つ目は、家族とマップを使って以下のことを確認しました。

●いっとき避難場所
●広域避難場所
●家以外の集合場所

二つ目は、今の自分にとって、必要なモノを追加しました。

●マスク
 ●消毒液
●耳栓、アイマスク

時が経てば、自分や家族にとって必要なもの、ことも変わってきますよね。この機会に、再度見直すことは、とてもオススメです。

画像5

●「4R 防災」のまとめ

① Reduce :非常食の食品ロスをなくす

② Reuse :着ない衣服を防災グッズにする

③ Recycle :古紙を食器にアップリサイクル

④ Rethink:  本当に必要なモノ、コトを考える

以上が、私のサステナブルな備えでした。

●おわりに

いかがでしたか?

私は、小学校教諭時代に、子供たちと一緒に防災について学びました。ある防災教室で紹介されたものが「イツモノート」という本でした。

その時、自分がいかに「災害を他人事にしていたか」に気づきました。

「もしも」ではなく、「いつも!365日!」という意識がどれだけ大切かを教えていただきました。

自分には、自分の命を守る責任がある。

そして、自分の命と同じように、家族、社会、自然環境も大切にしていきたい。だからこそ、無理なくサステナブルに備えていきたいです

今日もお時間いただきありがとうございます。紹介したものも最後にまとめておきますので、よかったら参考にしてみてください。
ではこの後も、みなさんにとって幸せな時間をお過ごしください。

今回の小さなアクションは、SDGsの
3 すべての人に健康と福祉を 
11 住み続けられるまちづくりを 
12 つくる責任つかう責任

にも繋がると思います。

SDGsは、サスティナブルなのだから、誰でも簡単に出来るものだと思うんです。生活の何気ないアクションを少し意識するだけでエコフレンドリーな行動へレベルアップする。まずは1人1人の意識が変わり、行動、習慣が変わっていく。少しずつ世の中の常識が変わっていく。だから、小さな行動にはすごく価値がある。人にも環境にもフレンドリーな世界になったら嬉しいで


◉発信の幅を広げるためにInstagram始めました。noteの内容を画像メインで伝えています。見てもらえたら嬉しいです!

●オススメ防災アイテム

⇩悩む時間を無駄にしなくない方にオススメ!

↑イラスト付きで分かりやすいです!
 この機会にちょっと勉強したいという方にオススメです!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?