つってしまう理由
よく急に動いた時に、もしくはよる寝るときに筋肉がつってしまう(痙攣、こむら返り)要因はなんでしょうか?という方が多くいらっしゃいます。
凄くざっくり理由を二つ伝えるなら
1、 運動不足
2、 栄養不足
この二つです。
現代人が栄養不足という事は少ないと思うのでほとんどの方が1の運動不足というのが事実です。
「え?結構家で筋トレとかランニングとかしていますよ」という方もいらっしゃいます。
筋肉を縮めたり伸ばしたりする際に電気信号のやり取りを【促通】と言います。
動かし方が分からない、力の入れ方が分からないという人は促通してないと言えます。
筋トレしていても促通出来ていない方、事実としていらっしゃいます。
ランニングも体の使い方、走るフォームまで考えて動いている人は良いと思いますが、過半数の方はそこまで意識しておらず、なんとなく走っていると思います。
運動している=促通しているにはならないです。
つるということはまさにこの促通しているかしていないか?という話なので足の指でグーチョキパーできるか?とかなんかも促通しているかいないか?の指標になったりします。
同じくむくみや冷え性も同様です。
動かしていない筋肉が多いので血流が滞っているのです。
これらもストレッチで改善はしていけると思います。