![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156247147/rectangle_large_type_2_bddc8d818af3bc736f4637f33e4bb9dc.png?width=1200)
Photo by
uminnaka
うつ病がストレスなのでプールで発散してきた
度を越したストレスが原因でうつ病になるという順番が普通だろう。
でも長年うつ病をやってると、毎日の倦怠感とか、理由も無く襲ってくる不安感にストレスを感じるようになってきた。
今日も朝から怠くて、午前中に訪ねた内科の待合室で不安がやって来た。
あ〜、鬱陶しい!
体が怠いので昼寝も検討したけれど、それではこの心と体のネガティブ感は払拭されないような予感がした。
それで体の方にはチョイと無理をさせたけど、プールでガシガシ泳いできた。休憩を長目に取って45分で計1km。
水の中って何であんなに気持良いのだろう(※個人の感想です)
倦怠感は運動後の疲労感に変わり、不安は何処かへ飛んでいき、心と体のモヤモヤしたネガティブ感が消えてスッキリした。
帰宅して家事をしたけど、疲労があっても面倒だとは思わず集中して出来た。
今のところ機嫌良く過ごせている。
毎日泳げる体力が欲しいな。
公営プール、障害者は無料で利用できるから使わないと損なんだけどな(セコい)
でも無理をすると突然何日も動けなくなる。
運動すればするほど快方に向かうというほど単純なものでもない。
ただ、恐らく自分は体の倦怠感にメンタルを引っ張られ過ぎている気がする。
先日も凄く怠い日に家事をやってみたら、案外サクッと終わらせることが出来た。
もちろん怠いから面倒なのだけど、集中して取り組んでいる間は辛くなかった。
その経験があったので、今日もちょっと無理して泳ぎに行った。
無理をしてはいけないけれど、過敏になり過ぎるのも良くないね。
かすり傷に強い痛みを覚えるのもうつ病の症状っちゃ症状だけど、なるべく騙されないようにしたいものだ。
とりあえず今週中にもう一回泳ぎに行ければ良いな。