生活習慣を見直すときに知っておきたい自律神経について
自律神経を整えることの大切さを最近、書籍やTVなどで目にする事が多いです。今回の記事で自律神経の有能性、バランスの崩れ、整える方法を知り有効活用してみて下さい。
自律神経について
自律神経は交感神経と副交感神経の2つの神経によって出来ています。
その2つがあなたの命を維持するために、24時間意識に関係なく無意識に働き身体が上手く機能するように管理してくれています。
管理する場所はたくさんあり、この図のように循環器、消化器、呼吸器などの活動を調整しています。
画像: wikipediaより引用
体の活動時や昼間に活発な時は交感神経が主に働き、心拍数もあがり、筋肉が緊張し、精神活動も活発になります。
安静時や夜に活発になる副交感神経が働いてくれ心拍数も低く、筋肉も弛緩して手足も緩み、全身がリラックスしている状態になります。
自律神経は24時間あなたのために働いてくれいる有能な社員です。
臓器たちを指揮したり、状態を確認してさらに、あなたにその情報を親切に教えてくれています。
しかし、受け取り手のあなたが、それを受け取ってどうするかは最終的な決定権を持っています。
自律神経が知らせしてくれることは?
あなたが、頑張り過ぎて自律神経のバランスがくづれてくると全身や体、心の症状として教えてくれています。
具体的な症状
全身症状
・熱っぽさ、だるさ
・倦怠感 寝つきが悪い
・朝起きるのがつらい
・食欲不振
・ふらつきがある
身体症状
・めまい、偏頭痛、立ちくらみ
・耳鳴り目の疲れ
・手足のしびれ、手足の冷え息切れ、動悸・筋肉痛、肩こり、腰痛
・じんましん、かゆみ、汗をかきやすい
・便秘、あるいは下痢をしやすい、お腹が張る慢性胃炎、腹部膨満感、吐き気頻尿、残尿感
精神症状
・イライラする
・何もやる気が起きない
・気持ちが沈むことが続く
・集中力の低下、記憶力の低下
・不安な気持ちになる
・緊張しやすい
自律神経の通知をONにし確認する生活
このように幅広く自律神経は症状としてあなに訴えています。
この訴えを通知としたとすると、日頃つかっている、スマホやゲームでも通知やお知らせ機能のような便利なものがあります。
しかし、その機能を使わずに、通知を消したり、確認しなくても日々を生活して生きていけますね。
ですので自律神経の様々な症状をそのままにしても生きる事は出来ます。
ただ、企業に例えるとブラック企業と同じで、社員は不満を抱え働き、うつ病になったり、会社に来なくなったり、最悪命を落とすこともあったりします。
ですが、そのような状態でも運営出来る限りは存続することは出来ます。
このことは、身体も同じで、もしかしたら、内臓や体や心が病気になるかもしれませんが命が続く限り存続すつことはできます。
あなたは、どんな運営をしますか?
身体をブッラック運営するか?出来る範囲でホワイト運営にするかは自由です。
ブッラックでも良いですが、もしあなたが先輩や上司や取引先の人に無視されたり、無理な要望を聞いたり、労働時間や給料に大きな不満を抱いて働くとしたらどんなことを感じますか?
ブラックで不利益だと感じたとしたら、自律神経の通知をONにして確認してみて下さい。
通知をONにし整えるには?
自律神経の通知を受け取りやすくし整えるには、3つに分けてみます。一歩踏み出せそうなところから取り掛かりましょう。
①自律神経が働きやすい環境にかるように協力してあげる。
②症状が出ているものから、対処するための行動をとる
③呼吸法をする
①自律神経が働きやすい環境になるように協力してあげる。
まず、今の生活習慣はどんな状態でしょうか?
副交感神経が働きやすい環境か?
リラックスするために、休んでいますか?
食事をとり過ぎて消化器に負担をかけすぎ副交感神経を働かしすぎてませんか?
日中眠たくならないぐらいの睡眠はたりていますか?
交感神経が働きやすい環境か?
何かをやることに目的を持っていますか?
好きなことをやれていますか?
運動して交感神経を働かせていますか?
②症状が出ているものから、対処するための行動をとる
もし、全身症状、身体症状、精神症状に自覚があるのなら、出ているものを一つ一つリストアップしストレス管理をしましょう。そして、ストレス反応に対して行動に移すと変化が出てきます。
③呼吸法をする
呼吸というのは意識しても、しなくてもできている現象です。ですので、意識せずに行っている自律神経の調節機能に意識した呼吸を利用すると刺激を入れることが出来ます。
※①〜③のさらに詳しい内容は今後記事に書いていきます。
最後に
自律神経の知識を身につけるとライフスタイルを安定させるための技術であるストレス管理や生活習慣を見直すと、
疲労回復、免疫力アップなどが取り組みやすくなるのではないかと思います。
多くの分野に影響する自律神経ですので、バランスをとる方法を知っているとあなたの生活がより楽しくなりと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?