見出し画像

【引き寄せ!?】社内で女性初のバイヤーになれた過程

従業員数が7000人いる会社のなかで1人だけつくことができる女性のバイヤー業。
わたしは現在その1席にいます。

10年前公募面接で受かり今があるのですが、バイヤーとしての夢を叶えるために意識していたことをご紹介します。

今回のお話は、いわゆる「引き寄せの法則」と自分で勝手に思っています。

方法はシンプル。

もう叶った状態で、その立場としてふるまうこと。
すでにバイヤーとして働いている気持ちになっていたこと。

こんな気持ちで面接に挑んだんですね。
無事に面接は受かり、夢が叶いました。

バイヤーになるまでは、ストレスで全身じんましんになったり慢性胃炎をおこして休職したり、休職あけには地方に転勤させられたり、けっこう辛かったので「なんとしてでも面接に受かってバイヤーになってやる」という気持ちも大きかったです。

いまはWEBライターに憧れているので、また「叶った気分」を味わうためにnoteで練習しています。

実際、副業で案件獲得していますので、このまま走っていきますよ~😊👍

すでに夢が叶ったかのようにふるまうことで成功している方、多いです!!

本日もお読みいただき、ありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集