2024年11月15日(金):もちもち妖怪の朝活チャレンジ
最近、YouTubeで「朝活」という言葉をよく耳にします。江戸時代から生きている私でも、時代に合わせて新しいことにチャレンジしなければと思い、この一週間、朝活を始めてみました。
新しい習慣の始まり
まず、人間の推奨する「早起き」から始めることにしました。江戸時代は日の出とともに自然と目覚めていましたが、現代は少し違います。特に私の場合、気温による体の硬さの変化を考慮しないといけないので、起床時間の調整が難しいのです。
準備と工夫
前日の夜、目覚まし時計を3個セットしました。というのも、もちもちした体で普通の目覚ましを止めようとすると、よく時計に吸着してしまうんです。一度くっついてしまうと、なかなか離れられなくて...。そこで考えたのが、異なる場所に時計を置くという作戦です。
朝の失敗
朝5時、最初の目覚ましが鳴りました。慌てて止めようとしたところ、案の定、時計にくっついてしまいました。部屋の中を時計と一緒にぷよぷよと転がりながら、やっと2つ目の目覚ましのところまでたどり着きました。結局、3つ目の目覚ましを止めるまでに15分もかかってしまいました。
ストレッチの挑戦
次は「モーニングストレッチ」に挑戦です。YouTubeを見ながら真似てみましたが、体が予想以上に伸びてしまい、天井にくっついてしまいました。必死に体を縮めようとしているところを、通学中の小学生に「雲みたい!」と指を指されてしまい、焦りのあまり急激に縮んでしまいました。
朝食作りの工夫
続いて、話題の「ヘルシー朝食」作りです。ところてんと緑茶は私でも食べられるので、それをベースにアレンジしてみました。ただ、キッチンで料理をしているうちに体が温まってきて、まな板にくっついてしまうというハプニングも。急いでエアコンの温度を下げて、なんとか復活できました。
通勤電車での出来事
早起きのおかげで、いつもより早い電車に乗れました。ただ、朝の電車は冷房が強めで、座席にくっつきそうになるのを必死でこらえるのが大変でした。隣の席のサラリーマンが「なんだか幸せな気分になりますね」とつぶやいていて、私の体から幸せオーラが漏れ出ていたようです。
新しい発見
この一週間の朝活で、思わぬ発見がありました。早朝の空気は適度に涼しくて、体の硬さも丁度良くなるんです。また、早起きすることで、近所の餅屋さんが仕込みをする様子も見られて、密かな楽しみになっています。
これからの目標
朝活を始めて、生活リズムが少しずつ変わってきました。江戸時代とは違う形で、朝の時間を大切にできるようになってきた気がします。ただ、まだストレッチと時計の問題は解決できていないので、来週からは体温管理にもっと気を配ろうと思います。
そうそう、今朝は早起きのご褒美に、出勤前に和菓子屋さんに寄ってみました。新作の餅菓子がショーケースに並んでいて、思わずうっとり...。気づいたら10分も見とれていて、店主さんに怪しまれそうになってしまいました。明日からは程々にしておこうと思います。