vol.3_限界オタクの偏愛コスメ【アイメイク編】
どうも!こんにちは、睡蓮です🌸
今年買って良かったアイテムを
部門別に4週に渡って1〜3つずつ紹介していきます!
予選を勝ち抜いた精鋭たち(個人の感想です)。
第二弾!今回はアイメイク編です👀
アイシャドウ、アイライナー、マスカラ、アイブロウなど買ったアイテムは合計18個!
選ぶ基準としては主に、
・不器用でも使いこなせるor時短アイテム
・崩れないorお直しが楽
・外出ポーチの中のピンチヒッター
・値段が1000円台〜5000円以内であること ・リピ買いしたいくらい好き
という感じです!
↓↓↓第一弾はこちら↓↓↓
ウォンジョンヨ メタルシャワーペンシル 01ドリームハグ
今流行りの《涙袋》が作れるアイテム。
色の違いは正直そんなにわからなかったので
名前買いしました。
仕上がりが自然でめっちゃ可愛い!
程よい硬さのペンシルで塗りやすく乾くと密着!
割と乾くのが早いので、ぐりぐり塗りすぎないのが個人的なコツ。
ぼかすのはちょっとめんd……(笑)
とにかく簡単でよれないので忙しない朝でも使いやすいです。
涙袋があるとこんなに違うのか!
目が大きく見えて透明感が出るので欠かせないアイテムです。
巷で涙袋涙袋って騒がれてる理由がわかりました。
パールなのでラメよりなじみやすくオフィスメイクにもオススメ。
まあ仕事の後に予定がある日とか気分を上げたい日にはがっつりラメつけて出勤することもありますが(笑)
ウォンジョンヨ デイリームードアップパレット 04クライローズ
またウォンジョンヨ!?って言われるかもしれませんが
もうね……可愛いんですよ。
色味がドストライク。
濃い赤も入ってますが、かなり淡い発色なので普段使わない人もパーソナルカラー問わず使いやすいと思います。
私はブラウンのみで仕上げるとなんだかぼんやりした印象になってしまうのでピンクをベースに仕込むことが多いです。
たまにオレンジも使いますが、とにかく血色感が命。
淡い発色だと何が嬉しいかって色の調節がしやすいこと。
粉質はどれもしっとりしています。
ラメも柔らかくしっとりしていて粉飛びもしにくくすごくきれい!この触るとちょっとピトっとする質感は唯一無二かも。
まぶた全体に広げても繊細に見えるのが好き。
チークブラシを持ってないのでチーク部分は使ったことないけどアイシャドウの部分だけでもかなり優秀だと思います!
マジョマジョとかの単色アイシャドウもたくさん持ってますがパレットの方が組み合わせに迷うことがなくてやっぱり楽。
朝、無心で手に取ってるパレットです。
6色+チークまで入ってるのにコンパクトなサイズなところも好きなので余裕ができれば他の色も欲しい!
一時期欠品続きでしたが(この色も発売日直後だったのでたまたまロフトで買えた)最近はちょこちょこ見かけるようになった気がする。
人気でなかなか手に入らないのがあるとつい買っちゃうみたいな。
なんかそういうのありますよね。
そういう衝動買いは辞めたいんだけど……
これには出会えてよかったな〜!
ディーアップ パーフェクトエクステンション マスカラ プラムブラック
個人的に過去一使いやすいマスカラ。
ブラックすぎるときつくなるしブラウンすぎると浮くのが悩みでマスカラってあんまり好きじゃなかったんですが、これはブラウンとブラックの中間のような色味が絶妙!
自然にボリュームアップして滲みにくい。
ひとつ難点があるとすれば念入りにオフしないと根本に残りやすいこと
なんですが
最近綿棒でくるくるするとよく取れることを発見してから逆に落とすのが楽しくなっています。耳かき動画好きな人とかにわかってもらえるかな……?
私は苦手ですが。(笑)
そんな感じでアイメイク部門でした!
また来週(o・・o)/~