もちもちこ@治験プロマネの卵×1児ママ(現在育休中)

勉強・経験したことをアウトプットする場。 '92 | 院卒 | 臨床開発職(CRO CRA)→PMアシスタント | 目指せプロマネ | '24.4 第一子出産 | 簿記3級 | FP2級 | ENFJ

もちもちこ@治験プロマネの卵×1児ママ(現在育休中)

勉強・経験したことをアウトプットする場。 '92 | 院卒 | 臨床開発職(CRO CRA)→PMアシスタント | 目指せプロマネ | '24.4 第一子出産 | 簿記3級 | FP2級 | ENFJ

最近の記事

他人の不幸に安堵していると気づいて、自分を大切にしようと思えた話。

親友のインスタのストーリーに、作り置き料理が投稿されなくなった気がする。 彼女は料理が苦手らしく、平日になるべく料理をしたくないので、週末に作り置きをしている、と漏らしていた。彼女はマメで、手料理を欠かさずストーリーに掲載していた。 ところが最近、その投稿を見なくなった気がする。 彼女は不妊治療をしていて、夏に会った時には、まだまだ治療に時間がかかりそう、と呟いていた。嫌じゃなければ不妊治療の愚痴でも聞いて、と言われた。 でも先日連絡を取ったら、話したいことがあると言われ

    • 子どもを持とうか悩んでいる人へ。子育ては楽しい!

      先日、今年の出生数が70万人を切るというニュースがあった。 私が生まれた年(1992年)の出生数が約120万人なので、学校のクラスの半分しか子どもがいない、と思うと、少子化がかなり進んでいるのだな、と衝撃を受ける。 多分、私と同じくらいの、結婚適齢期の人たちの中で、子どもを持とうか悩んでいる人、多いんじゃないかな。私も子供が産まれるまで、こんな気持ちだった。 子育てというと、ネガティブな情報が多い気がするけれど、子育てってこんなに楽しい!というのを、生後6ヶ月の子のママが

      • 赤ちゃん連れの引越し、あって良かったもの。

        赤ちゃん連れの引越しを予定されている方の参考になればと、あって良かったものを紹介します。 引越しの状況 ・家族構成 旦那、私、娘(生後5ヶ月) ・旧居から新居まで、車で15分くらい ・マイカー無し ・引越し当日の親のサポート無し ・通常の引越しプラン(おまかせパックではない) ・引越し2日前から新居を借り始めた。その日に、家族3人で、タクシーで新居へ移動。掃除をしに行った。 ・引越し当日は、搬出が始まったら、ひと足先に私と娘はタクシーで新居へ移動 引越しであって良かった

        • 娘が産まれて6ヶ月。変化の記録、やったこと。

          毎月の記録、かなり遅くなってしまった…気づいたら6ヶ月と10日(汗)今月もやっていこう! 先月分はこちら。 この1ヶ月でやったこと①引っ越し 10月半ばごろに引っ越しをしたので、この1ヶ月、荷造りと荷ほどきでバタバタだった。さらに、保育園の申し込み締め切りが10月末だったので、それに合わせて、引っ越し前後に新居近くの保育園を6園見学した。子連れの引っ越しと保育園見学ですっかり疲れてしまい、旦那も私も余裕がなくなってしまった。寝ても疲れが取れなくなり、急遽母の助けを借りた。

        マガジン

        • 保育園
          1本
        • 子育て
          4本

        記事

          産後の夫婦関係、本当に難しい。

          引っ越しに家事育児と、バタバタの毎日。 平日は仕事、平日夜と週末は引越しの片付け、育児(お風呂上がりのお世話)をしている旦那に、この生活楽しい?と聞いたら、楽しくなさそうに見えるのか、そう思われてるって思うと疲れるわと注意された。 子供が産まれてから、家が休まる場所になってないんじゃないか、私の機嫌を伺ってるんじゃないかと聞いたら、まぁ否定はしないという感じだったけど。 旦那は仕事と育児でいっぱいいっぱい、私は家事育児で忙しくて、お互いにお互いのことが二の次になっている。

          栗ご飯を作ったよ。

          先日、スーパーで栗が売っていたので、初めて生栗を買ってみた。 ネットに入っている栗で、1000円くらいだったかな。意外と高いのね。 栗を買って、早速1時間ほど茹でてみた。 茹でた後に、鬼皮にヒビが入っているものがあるので、それらの鬼皮をむくのだけど、これが難しい!手で剥いていたけれど、指が痛くなってしまった。 そこからさらに渋皮を剥くのだけど、茹でただけだと渋皮はうまく向けず、渋皮はリンゴの皮を剥くように、包丁で剥く必要があった。 栗の下処理、かなり時間と手間がかかるのね。

          娘が産まれた日のこと。

          日々の育児の中で、娘が産まれた日の記憶が薄れてきてしまう気がして、今のうちに、noteに記憶を残しておくことにします。 2024/4/25、予定日まで残り10日。日課の妊娠アプリを見て、あと10日か~なんて思う。残り10日の画像が可愛いので、ダウンロードしてスマホに保存。全く産まれる気配ないよな~なんて思って、スマホで、「予定日を超過する人の特徴」なんて調べていたら、自分の股から、パンッ!!!と、水風船が割れたような音が!!直感で、破水した!と認識。予兆が何もなかったので、

          【備忘録】離乳食初期 レンジで10倍粥レシピ

          Nadiaとかクラシルとかにもレシピが載っているのだけど、うまくいかなかったので、自己流で工夫したレシピを記録に残しておく。2人目以降でも使うかもしれないし! ①(冷凍ご飯の場合)レンジで解凍する 私は冷凍する時に、5gずつラップに包んで、ラップを剥がさずに解凍している。 ラップを外して耐熱容器に入れて解凍してしまうと、米が焦げるので、ラップは外さず解凍。 レンジの自動温め(75度)を使用。 ②耐熱容器に①の米を入れ、すりこぎや麺棒などでつぶす。 スプーンの背でも大丈夫だ

          【備忘録】離乳食初期 レンジで10倍粥レシピ

          娘が産まれて5ヶ月。変化の記録、やったこと。

          毎月の記録、ちょっと遅くなってしまったが、今月もやっていこう! (参考)生後4か月の記録はこちら。 この1ヶ月でやったこと①4か月健診 行政の4か月健診に行ってきた!成長に問題なし、順調とのこと!良かった! 保健師さんに悩みを聞いてもらって、娘の診察をしてもらって、離乳食の話、ふれあいの話、歯のお手入れの話を聞いた。保健師さんとの話、別のnoteに書いてみようと思う(時間あるかな。頑張る。)。 ②3回目の予防接種 2回目の予防接種でも、特段副反応などなかった。娘、再び

          娘が産まれて5ヶ月。変化の記録、やったこと。

          私が考える、義母から見た息子家族

          ふと最近思ったのだが、義母から見た息子家族って、 孫=動物園の子パンダ 息子=動物園にいる、推しのガイドさん 嫁=飼育員 って感じなんじゃないかなと。 子パンダは可愛いから見たい、抱っこしたい。息子は可愛い自分の子供だから会いたい、話したい。でも、嫁は他人だし、嫁が孫をお世話しているところは別に見なくていいかな、みたいな。だって、動物園に行ってパンダを見て写真を撮るとき、パンダだけ撮るでしょ?飼育員さんは映ってなくていいでしょ?パンダのこと、推しのガイドさんに教えてもら

          選択に疲れてしまった話~今を生きよう~

          想定外の転居予定が舞い込み、思い悩むことが増えた。 急ぎの引っ越しになりそうなので、慌てて買うものでもないと思い、マイホームの購入は見送ることに。もともと今の時点で買う予定はなかったけれど。 大人だけの引っ越しならそんなに迷わないのだが、子どもがいると、妥協ラインが上がってしまって、思い悩むことが増えた気がした。最寄り駅はどこにする?駅徒歩何分までなら許容できる?将来の資産計画を考えて、家賃いくらまでなら許容できる?アパート?マンション?周りの環境は?近くに通えそうな保育園

          選択に疲れてしまった話~今を生きよう~

          今日娘を抱っこしてバスに乗ったら、席に座ろうとしていたおじさんが、私達に席を譲ってくれた。有難いね。まだまだ捨てたもんじゃないよ日本。私も他の人に席を譲れる人になりたい。

          今日娘を抱っこしてバスに乗ったら、席に座ろうとしていたおじさんが、私達に席を譲ってくれた。有難いね。まだまだ捨てたもんじゃないよ日本。私も他の人に席を譲れる人になりたい。

          "物を持たない暮らし"に憧れています。

          洗濯物を取り込むとき、風が吹いて、干していた洗濯物たちがふわっと揺れて。天気が生きていると感じた、そんな夏の終わりかけ。 さて、タイトルの通り、最近、物を持たない暮らしに憧れている。というのも、32歳にして達観しすぎだとは思うが、あの世には何も持っていけないじゃん、と気づいたから。ブランド品とか、マイホームとか。そう思ったのは、最近読んだ本達の影響なのだけど、それらは最後に紹介する。 物を選んで買うとか、自分が必要な物、本当に欲しいもの以外で経済を回すことに疲れてしまった

          "物を持たない暮らし"に憧れています。

          コメ不足の原因〜減反政策とか〜

          ニュースを見ていると、コメ不足の原因は、昨年の猛暑とインバウンドの増加とか言ってるけど、この記事見て、それらは本質的な理由ではないと気付いた。 おいおい、政府の減反政策が原因じゃないか!大元が少なくなってるんだから、そりゃ不作とか観光客とかで追い打ちをかけられたら、国民に届く分が無くなっちゃうよ。 というか、コメの作付面積が減っているなら、この騒動、今年だけではなくて、毎年起こるのでは?猛暑は毎年そうだし、観光客は増えてるし。困っちゃうなぁ。

          娘が産まれて4ヶ月。変化の記録、やったこと。

          先日、娘が無事生後4か月を迎えた。娘おめでとう!毎日すくすく成長してくれていて、とっても愛おしいよ。 ちょっと遅くなってしまったが、この1ヶ月(生後3か月~4か月)の記録をまとめておく。 (参考)生後3か月の記録はこちら。 この1ヶ月でやったこと①初!家族3人で外食 ずっと回転寿司に行きたい!と思っていて、ようやく達成☆彡 最近の回転寿司は回転していないし、タブレットだけじゃなくてレーンに備え付けのディスプレイからも注文できるし、進化していた…そして、豪遊しても4,000

          娘が産まれて4ヶ月。変化の記録、やったこと。

          【備忘録】キャベツ焼きのレシピ

          今晩、以下レシピを作ったのだが、生地が固かったので、備忘録として分量をメモ。 ・キャベツ1/4で2人分 ・薄力粉は60gくらいで良さそう ・水は200mlくらいが良さそう ・蒸し焼きにするときに、卵の黄身を割った方が良さそう キャベツがたくさん食べられて、お腹いっぱいになった!薄力粉を80gよりも少なくした方が、軽く食べられそう。