マガジンのカバー画像

デスクスッキリ・リモートワークの作業環境まとめ

436
「デスク周りをスッキリさせる」「仕事の作業効率を上げる環境を作る」ことに関するnote記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#デスク

仕事と趣味を両立させるためのリモートワークデスク環境

こんにちは、もっちゃん (@mocchan0625) です。 2020年からアップデートしてきた自分好みのデスクが完成しましたので、記録として残しておきたいと思います。皆さんの参考になれば幸いです。 + + + + + + + + + + + + 1.デスクすっきり業界についてデスク環境を作るための紹介記事はnoteで数多く紹介されていたので、自分でマガジンを作って定期的にまとめています。(※2021年10月時点で221記事追加) 2.はじめに2020年1月頃からフリ

最新版デスクツアー2024/11月:白デスクを目指して、まるごと買い替えてみたの巻【20代エンジニア/フルリモートワーク】

こんにちは、りさです。 いよいよ完成しました、白デスク。 配線はひとまず何もしないことにしました。 それでは商品の紹介をしていきます Before Afterまず、シンプルに配置が変わりました。 27インチ×2枚と34インチウルトラワイド1枚を横に並べてます。 よし!改めて使用デバイスの紹介をしていきます。 メインモニター - MSI Pro MP341CQW 34インチモニターでかい見やすい神 モニターライトはこのウルトラワイドモニターに設置しています。 湾曲に抵抗あ

デスクツアー|ミニマリストよりも健康になることに全振りした在宅ワーカーの作業環境

ミニマリストをあきらめて、健康になる道を選んだ在宅ワーカーのデスクツアーやります。 ▼2023年は在宅ワーカーというわけではなかったので、自宅の作業環境はこんなにシンプルでミニマリストみたいだったんですが ▼2024年は週の半分は在宅ワークをするようになり、作業環境がこうなりました。 タイトルにもある通り、ミニマリズムとか一旦捨て去って「健康に全振り」しました。 以下、なんでこうなっちまったのか&アイテム紹介です。 ■ミニマリズムとか言うてる間に、不健康になって死ぬ

Preducts POLAR ワイドモデルが届いた #2 (使い勝手編)

Preducts POLAR が届いて、使い始めてから数日が経過しました。高級感があって、カスタマイズしがいもあって、予想していた通りの部分が多いです。 今回は、そんな実際に使ってみて感じたことをまとめました。 天板 今回は POLAR ワイドタイプを選択しました。横幅が 1800mm 、奥行きは 750mm です。もし存在していたなら奥行きは 800mm がよかったですね。この天板に、もし不満をつけるんだとしたらそこだけです。奥行き以外は現時点で文句をつける場所はあり

Preducts POLAR ワイドモデルが届いた #1 (設置編)

10月初頭に決めた机がついに届きました。 しょっさん初の「電動」昇降デスクです。トシちゃん かんげきー。 わーい、とどいたー。なんて容易に喜べない事情がしょっさんの家にはあります。私の住んでいるフロアは五階ですが、エレベーターはありません。古い建物なのでイロイロと自由な時代に建てられたビルです。もう一度言います。エレベーターはありません。更に言うと、屋内扱いなので玄関先までの配送では、一階までしか持ってきていただけません。 そうです五階まで、自力でもって上がる必要があり

在宅ワーク環境を整える【デスクツアー】

我が家のデスク環境を紹介する。 元々、私は週の半分ほどは在宅勤務、夫は基本出社で土日ときどき在宅で仕事をする、という状況だった。 その後私は産休に入り、デスクへ向かう頻度は減ったものの、集中したいときにはやっぱりダイニングテーブルよりデスクに向かうことが多い。 夫も、子供が生まれたらなるべく在宅勤務の頻度を増やし、少しでも子育てと両立しやすくしたいと言ってくれている。 それならば、とこれを機にいくつかのアイテムを新調し、私達なりの快適な在宅ワーク環境が完成したので、こ

PREDUCTSのデスクが僕をデスク沼に引きずりこみ始めている話

初めての投稿から少し時間が経ってしまいましたが、改めてここからは少しずつデスク環境について発信していければと思います。とりあえず、現状のデスク環境を少しずつ紹介していきます。 整えたつもりが…まだまだごちゃつくデスク 今の僕のデスクは、崇拝するGo Andoさんが手がけるブランド「PREDUCTS」の「DESK - POLAR」です。 机周りを一度整理したはずなのに、まだまだごちゃついているのが悩みどころですが、それでもこのデスク、使い心地が最高でした。 以前使っていた

【Xで2.1万いいね】弊デスクがバズった理由を考える。そして思うこと

すみません、弊デスクがXでバズってしまいました。 人生で一度はバズってみたいと遥かな夢を抱いていたので、それが叶って感無量です。 しかもデスク写真でここまでバズっているのって、なかなか珍しくない? デスク周りって割とニッチなジャンルだと思っているので。 さて、そんなバズを経験してから1週間が経ち、そろそろ頭の中も冷静になってきたので「何故バズったのか」を考えてみようと思います。 バズは突然やってくる7月7日、デスクの配線を見直していつものように写真を撮ってXに投稿してみ

¥0〜
割引あり

自作キーボード設計者のデスク周りを紹介

はじめに自作キーボード界隈で投稿されたデスクツアーの記事を読みました。 自作キーボードだけでなく、さまざまなアイテムが紹介されており、とても興味深かったです。特に、各デスクに見られる個性や工夫がとても面白いと感じました。 そこで、特別なものは使っていませんが、お礼の気持ちを込めて、私も普段使用しているアイテムをまとめて紹介しようと思います。 私が影響を受けた自作キーボード界隈のデスクツアー記事はこちら↓↓ デスク:WAAKstanding ProLINAKの脚が採用さ

デスクツアー2024:Xでプチバズしたナチュラルテイストのデスクを紹介【30代ガジェットブロガー】

こんにちは、ケイカク(𝕏:@KakutaKei)です。 この記事では、2024年の年初にXでプチバズしたナチュラルテイストのデスクを紹介しています。 現在は新しいデスクを導入したのでこの環境ではなくなっているんですが、とても気に入った環境だったので備忘録的に残しておこうと思います。 この記事の中でなにか気になることがあれば、𝕏(@KakutaKei)にリプやDMでお気軽にご連絡ください。 昨年のデスクツアーはこちら↓ ブログでの紹介はこちら↓ デスクの全体像これが

仕事用デスクに PREDUCTS と FlexiSpot E8 を購入した話

先日、ついに念願の昇降デスクを購入しました。「今後昇降デスクを買う方の参考になるかもしれない」という一縷の可能性にかけて記事にしてみました。この記事では主に、昇降デスクの脚と天板に何を選定したのか、どういったところが気に入っているかなどに言及したいと思います。 脚は FlexiSpot E8+キャスター昇降デスクは世に色々なものがありますが、知名度やそれに付随する信頼性、口コミなどから「FlexiSpot」製の脚を採用することにしました。(フォロワーさんもFlexiSpot

デスク環境整備#02 早くもほぼ完成形

育休中に「そうだデスク環境を整備しよう」と思いたち、まずは机を買った。 選んだのはPREDUCTSというメーカーの机。 土台はできたので、後は少しずつ必要なものを増やしていく。 あまり冒険していない無難な感じになっている。 それでもデスクとチェアは冒険したかな。この2つはおそらく10年20年の付き合いになりそう。そういう思いで選んだので冒険もしている。 あとは、定番がほとんど。使い慣れてきたら自分の色を出していきたい。 主なラインナップは以下のとおり ■デスク PRE

極・デスクツアー

どうも、福岡でひとり音楽を奏でてました、Yossha Music です。 奏でて“ました”? えぇ、ちょっといろいろありまして、福岡を離れることになりました。 これからは、大阪で音を奏でていくことになりそうです。 おーきに。 人生の大きな転機に伴い、この拙noteもいろいろ整理しないとなーって思ってます。 まずは、パーパス。写真も福岡のですしね。大阪でいい写真撮りにいかなきゃ。 ……いろいろと言っておきながら、そんなもんか。 ま、そのほかあれば、ぼちぼち整えていきましょ

DTMデスクツアー ~バイオリン弾きの机~

お世話になっております、hiyamaです。 インターネットの片隅でバイオリンを弾いたりDTMをやっている者です。 「デスクツアーの記事を投稿したい」という思いだけでnoteを書き始めたぼくなので、とりあえずDTMデスク周りをひたすら紹介させてください。 ■ デスク全貌2.5畳の狭い防音室(YAMAHAアビテックス)の中にDTM制作兼サラリーマンお仕事用のデスクを設置してます。 机は自作のDTMデスクで、天板をスライドさせると鍵盤が覗く仕様。デスク自体はだいぶ前に作ったんだ