見出し画像

読響演奏会とコーチング講座受講の日

おはようございます☀

今日も自分に労いします😊✨

先日は倉敷中央病院での演奏会を聴きに行き、午後からはコーチング講座受講で、
心地よい疲労感。 ぐっすり眠れた💤◎

―演奏会は読売日本交響楽団の方々の
弦楽四重奏でした🎶
入院患者のQOL向上の為にチャリティーコンサートをされているようです。


―コーチング講座は前回紹介した『自分育て塾』の講師であり私の母が岡山で開催している講座で、ライフコーチ亀ちゃんから受けて、その内容を講座で教えています。


自分のしたいことをやらせてあげて、毎日をたのしくすごす意欲と工夫に労い🍀


こつこつ続けてきてよかったな

今までよく頑張ってきたなー


そう思う、気付ける自分に労い🍀



今日は1日お休みデイにしよう!
のんびりゆったりすごそう。

その意識をキャッチして、そうしようという意欲がすばらしい✨ねぎらい🍀




朝、人からメッセージが来て、
なんだかもやもや。


何を今、感じてる? って聞いてみた。


こうやって丁寧に自分との会話できるのがうれしい😊🌟

気付きに労い🍀




🌟ねぎらいとは🌟


労いはできたことや結果を褒めるのではなくその前の気づきや意欲に労うことで、


自然と行動できるようになり、その行動したことにも工夫や努力があるのでそれをまた労います🍀


そうすると気分が良いのでまた労いたくなり、その結果行動がまたできるようになり…


犬飼ターボさんのセンターピースという
『行動心理学』のワークのひとつです。







いいなと思ったら応援しよう!