![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117139382/rectangle_large_type_2_9ca2f01ccff5e61f6389785026307b8a.png?width=1200)
INFJ、劣等Seを使うと元気になる
やめだやめだ、考えるのなんて!
最近疲弊しているみなかみです。
ですが、たまたま3日間の連休がありました。
休みのうち2日間は、あまり元気がなく、
波のある腹痛や頭痛を対処しながら期の赴くまま休んでいたのですが、
3日目の昨日。
9月24日ははつらつとしており、
物事を考えずに、
劣等Seを癒しながらとてもいい日を過ごしていました。
Seで体を癒すのってめっちゃ大事じゃない?
と思って、記録です。
Se劣等であるINFJが
五感で、受容できるものとは?
情報量が多すぎると受容しきれない。
劣等とは言え、多分過敏が過ぎる。(Niのせいか。)
と考えたときに、やはりINFJにとっては
Seを使うとき
=あまりに刺激的ではないけれど感覚的なことをする
のがいいんだと思います。
先の先までを考えることをやめ、体に従って動きました。
行ったことを記録しておきます!
ぜひ、先を考えて死にかけているNi優位のINFJ・INTJさんの参考にもなったら良いです。
昨日私が行ったこと5つ
①食べたいものを感覚的に理解し、食べに行く
どうしても動画を見ていたらホットドッグか食べたくなったので、
隣駅カフェまで行って朝ごはんにホットドッグをたべました!
そのあと、散歩をしていたらキッチンカーでケバブを見つけ
食べたくなったので急遽買って食べました。
②食べたいものを赴くまま料理して、食べる
夕飯に春巻きを作りました!
どうしても食べたかったので、すごくおいしかった。
③静かな場所に行って、太陽を浴びる
はじめての公園に行ったら、日本庭園があったので
水の流れる秋の気候の中、
1時間?くらいぼーっと太陽の下で座ってました。
④何も考えず散歩
川沿いをぼーっと歩いてただけです。風と太陽が心地よかったです
⑤何も考えずお風呂
入浴剤を入れて、何もせず湯船につかります!
まとめ
ぼーっとしてるだけじゃないか!
何普通のことを言ってるんだ!?
と思いながら、でも、私たちには、めっちゃ大事ですよね?
うん。忘れがちだからめっちゃ大事なので
自分のためにも記録です!