マガジンのカバー画像

セルフ週報

41
インハウスデザイナーの毎週記録です。 制作作業の振り返りなど。 期間:2021.10〜
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

【セルフ週報 #30】副産物を添えて

制作について平面・色彩構成 ・素材や原稿は変えられない場合が多く、そんな時レイアウトや余白が重要になる。直接的な情報を持たない部分でもっと工夫できないかを探る ・素材が元々持っている情報量に頼り、それらを活かし切る工夫 (1から作るというよりは、導線の雑音や障害物を取り除くイメージ。流しそうめんの竹) 表現・提案 ・元から確立されたコンセプトに情報を添える考え方 ・アイディアを一旦脇に置いておく考え方 ・人の言葉からヒントを得る ・質の良さがわかる要素はもっと小さな部分

【セルフ週報 #29】急がば回れ

制作について平面・色彩構成 ・構成など大体は前よりすぐ捉えられるようになったが、細部へのブラッシュアップはまだまだ足りないと感じる ・手を動かすまでの設計を大切に ・完成像から逆算で進めていくのも手かもしれない ・神は細部に宿るというのは、必ずしも細部を埋めることではない 埋める要素にこだわりを持つこともあるが、それだけではない、もっと第三者に作為的に見せないものだと思う。もっと自然に 表現・提案 ・献立からデザインを考える(?)(メインとサブと主食) ・服装からデザイ

【セルフ週報 #28】目先三寸

とんでもなく目が痒い。GW明け、今週の振り返り。 制作について平面・色彩構成 ・認知・ネガポジの感覚からデザインを調整する ・全体を起こしてからデザイン作業パートを作成する ・いつも新しいパターンだと思うけど、俯瞰で見ると似通っている場合があるので、大体対抗策を固めていきたい 表現・提案 ・間違えたり、利用することを考えて「人が間違えない」視点からデザインを考える ・使用感からLPの雰囲気を決める ・一旦旗印を決めたらそれをぶれさせない ・本質的なテーマをいつも念頭に

【セルフ週報 #27】永遠に値する一瞬

制作について平面・色彩構成 ・ある程度の世界観を捉えたら、その次はもっと細かい部分へゆく。 ・シンプルに考えるけど、単純な話ではなくて。 ・持っている道具の歴史をもう一度確認する。 ・小手先の加工よりも、選ぶ段階を大切に。 ・インプットの総量をもっともっと増やす。 ・見たことないものは何度も見てみる。 ・余計なことをしない大切さ。自分が表明したいものを前面に出しすぎない大切さ。 表現・提案 ・普段から身近で「間違えやすいもの」の特徴を捉える。 ・情報を包んで、解釈や言葉

【セルフ週報 #26】安定とおもてなし

GWだ。わーい。振り返りやっていきます。 制作について平面・色彩構成 ・リサイズごと、役割ごとにするアプローチがまだ弱い。 ・いろんなものを見る=引き出しに加工する段階を強める。 ・物の削り方とかもっとメリハリがつけられる。 ・大事なところで守りに入っていないか。 表現・提案 ・ふわっとしかわかっていないものがあるから、GWで勉強し直したい。 ・もう一度基礎を確認する。 ・もっと遊べるし、もっとこだわれる。もっと手を動かす。 テクニカルスキル ・灯台下暗し。しょう