マガジンのカバー画像

映画

9
運営しているクリエイター

#映画レビュー

アンダーカレント Undercurrent

アンダーカレント Undercurrent

「人を分かるって、どういうことですか?」

その人と一緒に過ごし、思考や行動のパターンを何度も目の当たりにしている。その蓄積があるから、ある出来事に対してその人が何を思ってどう行動するのか、ある程度その通りになる可能性の高い予測ができる。
それが、その人を分かっているということじゃないか。
私はそう思っていた。

でも、どんなに深く関わっていても、他人を全て分かるなんてことはあり得ない。
だって、

もっとみる
君の名前で僕を呼んで

君の名前で僕を呼んで

春の柔らかい暖かさが過ぎ、もうすぐ夏かとふと気付くとき、必ずこの映画を思い出す。

映画を見る人たちはよく、自分は何を観るにしても必ず字幕派だとか言う。けどこの映画に関して私は、字幕も吹替も原作本も全て好きだ。吹替は中学の頃から好きな声優の1人だった津田健次郎さんと入野自由さんだし、この映画を観てティモシーシャラメの美しさと普段のインタビュー等の姿とのギャップにやられたし、アーミーハマーもいかにも

もっとみる
ワンダフルライフ

ワンダフルライフ

井浦新さんの映画デビュー作ということで観た。
この頃も今と同じく、綺麗で落ち着いたリズムがあって、静かで、哲学者のような雰囲気を持っている方だ、と感じた。

この映画が公開された年、私は生まれた。
私が物心ついていない頃すでに俳優として活躍していた人たちが、今も映画やドラマに出ている。自分が赤ちゃんだった頃、彼らはすでに大人だった。そのことがなんか不思議だった。

小津安二郎監督作品のように真っ正

もっとみる
正欲

正欲

「地球に留学しとるような感覚なんよね、ずっと」
私がはっとする台詞を、夏月はぽそっと呟いた。視聴者にとっては大事な台詞だけれど、夏月はその感覚をずっと持ち続けて葛藤し最適な言葉で言語化できるまで悩んだからこそ、何でもない言葉のように呟けたのだと感じた。
めでたいポジティブな空気感で描かれることの多いプロポーズのシーンや結婚生活は、「嬉」という雰囲気が限りなく削られていたことが印象的だった。本当に、

もっとみる
白河夜船

白河夜船

「明日は午後に仕事に出ればいいんだ」
これを言っちゃう罪な男を井浦新さんが演じていて、感無量というか、生きてて良かったと思った。

岩永は地に足ついた感じがしてて、寺子の方が酔ってる感じがする、と最初は思った。女性のほうは恋してて、男性の方は典型的に不倫のつもりでいると。
先方の、って言い方がもう、ほんとこの手のこういう種類の男性が言いそうなことだなぁと感じて気持ち悪い(とても好き)。どういう理由

もっとみる