「逆噴射小説大賞」ピックアップ(ほぼ備忘録)16本/10141700
リスペクト
というわけで400字の殴り合い #逆噴射小説大賞 参加作品の個人的ピックアップ記事です。見落としがなければ10141700までに公開された分は全て拝読済みですが、筆者は感想・解説があまりに不得手であるため、ほぼ自分が読み返すときのための「引っ掛かったポイント備忘録」になりました。というか数を絞るだけで力尽きたので、僕の一言とか無視して各作品を読んでください。
個人的ピックアップ16本
『She』
ひたすらに「彼女」がかわいい。
『グローバリゼーション・ハンティング・ウィッチ・サガ』
クールに区切られた語り口の推進力と、待ち受ける波乱の引力。
『太陽神になった和尚』
羨ましく力強いキマりっぷり。
『恩寵の及ぶところをさらに越えて』
ハードな世界を彩るポエットな表現が素敵。
『ギロチナイゼーション 1582』
とにかく次の瞬間が気になる。
『INNSOMNIA』
ラスト一行オブザイヤー。
『粉ふるいは今日で終わり』
「行きましょう」
『99.99%の俺から99.99%のお前に捧ぐ。』
虚構を揺るがすリアルのパワーを感じる。
『実用!魔導大戦グリモワール』
ファンタジーと近未来示唆の両立で説得力がすごい。
『キャット・キルド・ザ・キュリオシティ』
言葉を使う楽しさにしみじみとワクワク。
『まわれ右』
スマートな世界描写とロマンある引きが気持ちいい。
『今、晩ごはんの献立に悩んでる。』
超かっこいいファイティングポーズ。
『ムーンシャイン・ラグナロク』
飲みたい。
『FIRST LOVE』
どうか二人に幸せな結末を……なにとぞ……。
『深海のアマデウス』
続きを読めないことに飢餓感すら覚えます。
『星のけものたち』
キャラクターの実在性を感じる……。
以上です。
思ったより重労働だったので、一週間も溜めない方がいいと思いました。