「だらだらする日を、最適化する(笑)」に、どきっ。~ふて寝のススメ
いま受講してるオンライン講座の動画で、「だらだらのんびりする日(レイジーデイ)」について取り上げられてました。
「だらだらのんびりする日、リラックスするというワークショップをしたときに、参加者の方から、『のんびりする日を効率的に過ごすには、どうすればいいか?』という質問があったんです。」「信じられないですよね。もう、びっくりしました。」と、笑いをおさえられないという風に穏やかに話されていて。
その姿に、びっくり。
そうなの?それって、彼にとっては驚きポイントなのか。こういう発想する人って、わたしの周りに普通にいるし、わたしも結構そう。「のんびり過ごす時間も、スケジュールに組み込んで、計画的に過ごす。」みたいな。
でも、じゃあ、「なにもしない。」って、どうすればいいの?そもそも、それは一体、どんな時間なのだろうか。
と、たまたま読んだ日本の曹洞宗のお坊さんの本に、ヒントを発見。
そうなのか!水だけ飲んで、寝る!
そうですそうです。それを、どのようにするのか、っていうのが、問題。
とりあえず、ふて寝を、頑張って、するように、して、みます。