![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110837614/rectangle_large_type_2_138551c7f8e3e99e698218ec4db095a0.png?width=1200)
[理系による「ファッション」考察] 白い半袖シャツのコーディネート方法
白い半袖シャツをお洒落に着こなすのは、かなり高度だと認識しております。なぜなら、中高生になってしまうから…。でも、暑さには耐えらない…、な時の着こなし方法を記載しますね。
ポイントは、下記の2点になります。
・トラッドに着る
・男くささが出るように着る
まず、トラッドに着る、ですが、下記の写真のようにパンツはベージュにして中高生にならないようにするとの、やっぱりポイントは靴です。スニーカーはNGなのと、黒いローファーも学生アイテム化しているので、避けた方が良く、自身は10代が絶対に履かないタッセルローファーを合わせてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1689817354583-kBTt4ZSMia.png?width=1200)
が、それはそれで敷居が高いので、モカシンのような靴でもいいと思います。いまだと、金額的なことも含めて、下記のLL Beanなんかがおススメです。
次に、男くささが出るように着る、ですが、昔風に言うと、不良っぽく着る、になります。もはや"不良"とい言葉自体が死語になっており、中高生がそんなカッコをしないところを逆手にとって、逆にそれを匂わせるコーデというのは、今の時代は新鮮だったりします。
![](https://assets.st-note.com/img/1689399042662-xVIR9gBQDf.jpg?width=1200)
男くささが出るように着るには、以前紹介したMandoというブランドのパンツと合わせるのがおススメです
最後に、かなり高度ですが、逆にスクールっぽく着る、なやり方もあります。下記だと、夏の学ラン姿にかなり近しくなるので、細かいディテール・素材を調整して学生っぽさを消すことを試みてますが(シャツのポケットが普通のものよりやけに大きい、パンツは麻)、洋服狂でないと分からないポイントであり、妻からは、学生!?、と突っ込まれ、結局は自己満足です…、のオチで終わろうと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1689400981154-vx5zhq3HfV.png?width=1200)
(上に載せたの写真は自身(と妻)の下のインスタにありますので、ご興味のある方は閲覧していただけると嬉しいです。)