水とアート ~ビジュアルアートで、水問題を”感性”に突き刺す~
水×アートで、水の魅力を伝える取り組みをご紹介します。
今回は、水の課題をビジュアルアートで提起する『HYPE FREE WATER』です。
HYPE FREE WATERとは、2020年に、人気音楽ユニット『水曜日のカンパネラ』元ボーカルのコムアイさんと、アートディレクターの村田実莉さんが立ち上げた、水問題を提起するプロジェクトです。フィールドワーク、専門家との対話を通じて、水に関する課題や技術、人類の在り方まで幅広く発信しています。
上の写真は、HYPE FREE WATERと一般社団法人Water-nが共同で、東京都の下水処理場の機能や役割を取材した企画での1枚です。
コムアイ×下水処理場。
意外な組み合わせが生み出す、心地良い違和感と、独創性の大爆発。
感性にぶっ刺さります。
理屈抜きで、シンプルにかっこいい。
HYPE FREE WATERの理念については、以下にインタビュー記事があります。
「水」は、自然から与えられる人類の”共通資本”であると同時に、水インフラ、飲料水などの”商品”になり得るのは何故か。そんな疑問がキッカケで、水循環や将来の水インフラを考えるフィールドワーク、有識者との交流を始めたコムアイさんと村田さん。
そこで学んだ内容や新たな疑問をもとに、『水問題を解決していこう』という提案を、万人が受け取りやすいビジュアルアートを通じて発信しています。表現者ならではの発想です。
そして、将来的には水に関わる企業と協力し、課題を解決したいという思いがあるようです。実際に、小規模分散型水循環システムを開発するベンチャー企業、WOTAの社長と対談もしています。
さすがは水業界ベンチャーで最も勢いのあるWOTA。感度が高いです。
2023年末には、HYPE FREE WATERと日本下水道協会が、水インフラの将来をテーマにしたトークイベントを開催しました。下水道の専門家とアーティストが語る場は、水問題の幅広い周知に加え、水業界のプレゼンス向上においても大変重要です。
アーティストならではの感性を通じて、『水業界ってイケてる!』という雰囲気が創れれば、新たな事業や人材確保にも直結すると思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。